このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/01/05 19:45
フリーの年賀状ソフトってあるのでしょうか?
さすがに、送ってくる年賀状の宛名などがパソコンで作った
ものなので、私もパソコンを使って作りたいと思って
おります。
年賀状に色々な形に切り取った写真を散りばめられる「年賀状絵柄作成ツール2010年版」はどうでしょうか。
写真を円型だけでなく、ハートやスペードや渦巻きなどの形にして、境界線を薄くぼかしたりできるので、面白い年賀状が作れます。
文字機能では白い縁つきの読みやすい文字を入れられるので、背景の写真の色に負けて文字が見ずらくなることもなくなります。
色々な機能がついて使うのが難しいように感じますが、作成時に次に使うべきボタンが強調表示されて順番に実行していくので、1年に一度の年賀状を作るためにわざわざ使い方を勉強する必要もなく、簡単です。
ただし、絵柄面の作成機能しかないので、宛名面は他のソフトで作る必要があります。
Vista/Windows7ではそのまま動きますが、XP使用時のみ実行にNet.Framework2.0というソフトが必要になります。
「年賀状絵柄作成ツール2010年版」
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se480085.html
「NET Framework Developer Center(NET.Frameworkの入手先)」
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/netframework/cc807036.aspx
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
質問からは外れますが・・・・
お金をかけたくないからフリーソフトという気持ちがわからないではないです。
しかし宛名書きソフトが、これだけ長く(後述の筆まめでバージョン20です)使われいるにはそれなりの訳があります。
私は宛名書きソフトは「筆まめ」が一番使いやすいと考えていますが、これを使うと年賀状を差し出した履歴(正確には印刷した履歴)自動保存とか、宛名書きの条件を指定した抽出機能とか長く使われているソフトだけの事はあると思っています。
まあ使いこなせずに、取りあえず宛名さえパソコンで書けばいいのであればフリーでも十分だとは思いますけど。
JPのがあります 無料ダウンロードのとこ
http://www.post.japanpost.jp/index.html
あと MS office の ワードとかでも 作成出来ます。
2010/01/05 22:10
宛名が入れることができました。
ありがとうございます。
プリントマジックを愛用してますが、よく出来てると思います。オススメです。
http://www.print-magic.net/
関連するQ&A
年賀状作成ソフトのフリー版。
筆まめ、筆王、筆ぐるめなどの年賀状作成ソフトのフリーソフト版でありませんでしょうか。 裏面のグラフィックについては、画像作成ソフトなどを使用して仕上げたので、表...
年賀状作成 無料ソフト オープンオフィス
回答お願いします。 ウインドウズ7を使っています。 パソコン初心者ですが今年は自分で作成しょうと思っています。 オープンオフィスのワードで年賀状を作り、年賀宛名...
年賀状の宛名ソフト
年賀状の宛名ソフトを探しています。 宛名面に、その人向けのメッセージを書きたいと考えています。 例えば、 相撲ファンのA君には、白鵬強いね! 会社の友達には...
年賀状の管理ソフト
年賀状のシーズンになりましたが、毎年年賀状の管理に悩みます。 年賀状の裏については、素材も豊富ですし色々アイデアもあるので それ以外の次の事が出来るソフトを探...
年賀状ソフトについて
初心者の親用に新しくパソコンを買ったんですけど、 年賀状ソフトがついてないので、 今ネットでいろいろ探しているところです。 口コミで筆王ゼロの評価が著しく悪いの...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2010/01/05 20:43
限度があるわけですね。
ありがとうございました。。