このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/01/20 13:07
筆まめ(Ver20)で角2封筒への宛名印刷の事で。
横置きで郵便番号欄を左上部へ横書きに印刷したい場合の変更方法を教えてください。
用紙選択をすると、自動的に郵便番号枠が右下にタテにレイアウトされます。
一部のソフトでそういう機能もありますが、ほとんど対応していないと思いますよ。
はっきりした理由はわからないですが、郵政の公式サイトでも横置きの場合はワク無しなんです。
http://www.post.japanpost.jp/zipcode/zipmanual/p11.html
ですから単に郵便番号は黒でプリントするするか手書きが無難と思います。
ちなみに角2の縦置きの場合ですが、赤ワクの位置・大きさの厳密な規定はないと聞いています。
ご回答ありがとうございます。
結局筆まめのサポートに聞きましたが、対応していませんでした。
このフォームはかなり見かけますので、ちょっと意外です。
無理矢理B4で作りました。
2010/02/09 07:50
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
強制的ですが、
用紙フォーム選択画面で
1.封筒の形式を選びます
2.方向を横置き、種別を両方
3.状況により「切手、郵便枠を左側へ」にチェックを入れます
以上で「決定」
差出人は枠内を右クリック→「差出人の印刷」をクリックしチェックをはずします。
宛先の枠をクリックし拡大、縮小、移動で調整してみてください。
早速のご回答ありがとうございます。
左上部に郵便番号枠を”ヨコ”に配置したいのです。
このようなフォームの封筒は多いと思うので簡単に選択できないのは不思議です。
2010/01/20 15:22
関連するQ&A
筆まめで封筒に直接印刷する方法
宛名印刷などは筆まめVer20を使っています。 封筒印刷について教えて下さい。 あらかじめ封筒に線が引かれている場合です。 住所と名前の線が横書き用に引かれてい...
筆まめVer30 封筒印刷
筆まめVer30で、長型3号の封筒の宛名印刷をしています。縦置き、縦書きで、下に、差出人を印刷したいのですが、フラップ長を入れると、印刷不可領域が増えて、封筒下...
封筒印刷時の郵便番号
筆まめVer26を使っています。 洋長3封筒に横書きで宛名印刷をする時に郵便番号が右下に縦に入ります。 住所の上に印字するにはどうしたらいいのでしょう? ※O...
筆まめVer22 封筒の郵便番号
PCはXPを使用。 筆まめVer22 で封筒の宛名印刷をするのですが、 郵便番号が大きく下にずれてしまいます。 封筒長形4号を使用するとき 郵便番号枠の真下11...
封筒印刷の方法
筆まめのVer.22 かなり古いものを会社で使っています。封筒の宛名印刷で会社の既定の封筒には住所を書く欄と宛名を書く欄に線が引いてあるのでその欄にきっちりはま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。