このQ&Aは役に立ちましたか?
2010/10/14 10:37
新聞発行を考えています。
内容は、地域密着型のコミュニティー新聞を無料配布(ポスティング)するものです。
事業収益は広告です。発行部数は約30万部を計画しています。以下のことについて教えていただければ幸いです。
(1) 新聞発行について必要となる人・物
(2) 新聞印刷が得意な印刷会社。
(3) おすすめの新聞記事編集ソフト。
(4) 広告クライアントの獲得方法及び採算ライン。
(5) その他、注意事項。
何とぞ、よろしくお願いいたします。
こんにちは。
(4)の採算についてちょっと気になりましたので書きます。
配布方法はポスティングと言うことですが、当然ポスティングをする人員を
バイトにしろ正社員にしろ雇うわけですよね。
1時間当たりにポスティングできる数は100~300件程度だそうですが
30万部を仮に最高効率でポスティングしたとしても1000時間。
最低効率なら3000時間。
リスク管理から予測される最低効率で計算するのが妥当と考えますので
時給1000円と仮定してポスティングだけで300万円かかります。
また、地域新聞と言うことで4ページ程度と仮定して30万部印刷すると
安く見積もっても250万円前後です。
仮に週1回の発行で月5週とすると、上記の経費だけで2750万円かかります。
そのほかに事務所や倉庫(30万部を一時的に保管できる場所)、
記事の編集人員などの人件費、
輸送機材(トラック、バイクなど)、
その他雑費(燃料代、光熱費、取材費、交通費などなど)
上記の仮定で行けば初期投資も数百万単位になりますし
月間3000万円以上の経費が毎月かかると思いますが大丈夫でしょうか?
記事については地域密着型としかありませんが、
具体的な記事や取材方法、読者層など検討されていますか?
また新聞のどのくらいの割合を広告スペースにされるのでしょうか?
通常最大でも1/3程度の広告スペースだと思いますが、
それだと数社で毎月3000万円以上の広告費を取らなければ採算が合いません。
現在書かれているような内容の新聞で、毎月3000万円以上の広告収入が得られるか大変疑問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
おすすめの新聞記事編集ソフトですが、
パーソナル編集長はどうでしょう?
http://fudemame.net/products/digicame/personal8/
2010/10/14 12:48
ご丁寧にありがとうございます。感謝します。
優れたソフトがあるのですね~。参考にさせていただきます。
関連するQ&A
メールで新聞を発行計画
「パーソナル編集長」のソフトを使い、作成ファイルをメールに添付は可能ですか? メール送信先は、どの環境でも開けますか? ※OKWaveより補足:「株式会社筆ま...
領収書の再発行
領収書を紛失したのですが再発行は可能ですか? メールで送って頂ければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての...
領収書の発行について
PockeTalkを本日(2020/05/20)配達されました。納品書はあります。私はさらに領収書がほしいのですが、発行していただけますか? ※OKWAVEよ...
パスワード再発行できない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(初級英語/TOEIC L&R TEST対策など) ...
新聞を作るのに良いソフトを教えてください
サークルの中で新聞(月に1回発行の社報のようなものです)を作っています。 今まではソフトを使わずに作っていたのですがどうにも時間がかかるので便利なソフトがあれば...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2010/10/14 14:44
早速のご回答に感謝申し上げます。
ポスティング人員の人件費だけでも凄いですね。業者さんに委託するとか対策を考えてみます。
発行頻度は、月1回を予定しています。倉庫は現在の業態で保管が可能なので心配ないです。
具体的な記事等の内容については、現在おおかた決まっています。
今後、ラフ案の段階で広告スペースと収益の部分をしっかりと考えていきます。
大変参考になるご意見ありがとうございました。