このQ&Aは役に立ちましたか?
2013/10/14 18:17
長時間のグループごとのコンサートを1トラックに録音されたCDを主催者側から頂き、これを各グループごとのトラックに編集してCDを作ってくれと頼まれました、いらないところカットして編集したいのですが、良い方法ありますか?
PCの関係するソフトはB’sRecorder12、VideoStudioProX5 を使っています。
1_B'sRecorderにて音楽CDよりWaveファイルにリッピングして、パソコンに取り込む
2_フリーソフトのWaveQuickEditer等のWave編集ソフトにてWaveファイルを編集分割する
3_B'sRecorderにて、分割したWaveファイルを音楽CDとして焼く
以上にて分割した数のトラックの音楽CDが出来上がります。
うまく出来ました有難うございました。
2013/10/15 10:15
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
作成した音楽CDのタイトルが表示されない
古いカセットテープの音源をデジタル化してCDで保存しておこうと B’sRecorder16の音楽CDを使ってCDを作成しました。その結果、作成されたCDの音声...
音楽CDを作成時に曲名、プロパティが書込まれない
外付CD・DVDドライブ(IOデータ DVPR-UT8LWA)を購入しました。取説に従い音楽CD作成ソフトB’sRecorder13をダウンロードしました。ドラ...
B'sRecorder 12 CDテキス...
テキスト編集機能を使って音楽CDを作成するのが目的でB'sRecorder11を購入し使ってきました。この度B'sRecorder12にバージョンアップしました...
カセットテープをCDに録音したいのですが?
PCを使ってカセットテープの音楽をCDに録音したいのですが、可能でしょうか? PCはデルのinspiron 580(デスクトップ、win7) とデル・ノートPC...
音楽波形編集
コンサートの録音CDを編集しアナウンスや拍手部分をカットし曲部分のみ各々独立した単位でファイル化して保存、その後一曲づつ1トラックにしてCDの焼きつけることがで...