このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/03/15 00:59
ソニーベガスムービースタジオを使っています。
最新版は持ってなくて、11.0です。
(付属のアーキテクトスタジオ(メニュー付DVDを作成するソフト)も使ってます)
イベントの関係で、ムービーを作ってDVDに収めたいのですが、市販されているDVDのように副音声(多重音声)のDVDを作る機能って、ソニーベガスに入っているでしょうか?
色々調べたのですが、調べ方が悪いのかよくわからなくて・・・。
もし、ソニーベガスでは難しい場合、何か良いソフト(出来ればフリー)があれば合わせて教えていただけると助かります。
補足※作成するDVDはオリジナルのメニューも入れる予定です
全てフリーソフトで回答します。
■AviUtilの拡張編集で簡単にできます。
AviUtil本体に拡張編集プラグインと拡張x264GUI出力(MP4でハイビジョンも綺麗に音質もクリヤーでお奨め)インストール。
手順:添付画像
Aviutil起動し拡張画面に動画、多重化したい音声をドロップし読み込み各音声の音量を調整しAVI又はMP4出力する。
入手先「AviUtilのお部屋」
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
操作説明
ttp://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/309.html
インストール説明動画
http://www.youtube.com/watch?v=99ZohaZ_Bb8
・00:00:30 インストール用フォルダ作成
・00:01:08 本体インストール
・00:05:55 読込み設定・AVI出力 (09:24 インターレース解除 → 自動)
・00:20:50 拡張X264出力・MP4出力
・00:31:11 拡張編集インストール
・00:33:12 拡張編集読込み動画種類(形式)拡大
・00:34:03 拡張編集基本的使い方
・00:43:29 YouTube ニコ動投稿方法
■おまけ
上記で作成した多重化動画のDVD化
1 DVD再生プレイヤーがAVCHD対応の場合
オーサリングソフトmultiAVCHDとライテイングソフトimgBurnでAVCHD-DVD作成(ハイビジョンの場合お奨め)
メニュー、チャプタも付けっられます。
http://www.gigafree.net/media/blu-rayconv/multiavchd.html
2 AVCHD非対応の場合
標準ビデオDVD(VIDEO-TS)作成
Freemake Video Converter
http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/
丁寧なご説明本当にありがとうございます。
色々事情があって、できればベガス+アーキテクトで作成出来ればいいのですが・・・。
無理な場合は、こちらの方法で試してみたいと思います。
本当にありがとうございました。
2014/03/15 15:18
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
動画のマーカーとチャプターについての質問です
SONYのハンディカムで撮影したビデオをMovie Studio Platinum 13.0で編集し、最後に「ムービー作成」のところでBlu-ray Discを...
動画と静止画の画面サイズを合わせる方法について
ベガスムービースタジオ16プラチナム使用し、ムービー作成しましたが、動画はフルサイズで映りますが、静止画が画面の中心に小さく表示されます。(写真の周りは、上下左...
音声がオーディオラインに表示されません。Morio
Movie Studio 13で何年かぶりで編集しょうと思いダウンロードしたビデオを新規作成にトライしました。「ビデオのタイムライン」に貼り付けるが、音声がオー...
スライドショー作成について
現在、ムービーシアター3というソフトでスライドショーを作成してます。 出力はWMVファイルとDVD-Videoでやってます。 WMVはPCで非常にキレイに見えま...
DVD動画の取込について
2012年に作成した動画(DVD)を、PCソフトに取り込んで書き直したいのですが、 ソフトに取り込めなくて困っています。 取り込みの方法を教えてください。 取り...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。