このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/09/05 02:45
….wavファイルを….cdaファイルに変換して、CDに書き込めばCDプレーヤーで再生できますか?
もしできるとするならば、….wavファイルを….cdaファイルに変換する方法を教えてください。
windows 8.1 にB's Recorder GOLD12を使用して居ます。
B's RecorderはBHAが開発していた10までしか使っていなかったので、最新版の操作がどうなるかは分かりませんが、ソフトを起動したら、記録容量確認のバーの右端か左端に♪か右端の端が斜めに切れ折り返されたような□のようなマークのあるボタンがあるはずです。
これを、♪だけに変更して音楽を記録エリアにドラッグします。
すると、書き込み時に自動的にオーディオデータをCDA(Compact Disc Audio/Red Book準拠)に変換します。
♪だけのモードはトラックモード(セッション/トラック)で記録されます。
♪□のモードは、左のペインがトラック表示(セッション/トラック)、右の領域がデータ表示となります。
□だけでは、データ表示のみとなります。
一般にオーディオCDはトラック単位で記録されますので、データモードで収録するとRed Book準拠の音声データにはなりません。そのため、必ずトラックモードで記録してください。
XPでヴァージョン5の頃は、問題なく出来たので、ノウハウが分からないのです。
ありがとうございました。
2014/09/16 11:16
>そのため、必ずトラックモードで記録してください。
ここでした!
ありがとうございます!
2014/09/25 02:49
このQ&Aは役に立ちましたか?
> CDに書き込めばCDプレーヤーで再生できますか?
>「出来ますよ」と頂きました。
>「出来ません」というご回答を同時に頂きました。
> 頭はジャムです。
正確には、CD-Rに対応したCDプレーヤーでは再生できますが、CD-Rに対応していないCDプレーヤーでは再生できません。
(我が家には、両方のCDプレーヤーがあります。)
「CD-R に音楽を保存、CDプレーヤーで再生」
http://www.724685.com/weekly/qa070808.htm
「CD-Rを普通のCDプレーヤで再生したい..」
http://classical-guitar.blog.so-net.ne.jp/2010-10-11-2
私は、.WAVファイルをVistaの標準機能でCD-Rに焼いておりますが、問題なく再生できています。
どうも上手く焼けません。
ありがとうございました。
2014/09/16 11:13
Windows Media Playerはデフォルトで音楽CD(拡張子cda)をWavファイルで取り込みます→これをCD-Rに書き込めばCDプレーヤーやコンポ、カーオーディオ(CD再生機能付き)で聞く事が出来ます。
cdaの拡張子は市販の音楽CDの拡張子以外使用できません。ですからcdaに変換するソフトは市販、フリーソフトを含め存在しません。
ボタンの掛け違え!?
なぜか再生出来ないのです。
>これをCD-Rに書き込めばCDプレーヤーやコンポ、カーオーディオ(CD再生機能付き)で聞く事が出来ます。
ありがとうございます。
2014/09/16 11:22
書き込みはできていますが、CDが回転しないのです。パソコンではかいてんするのですが?
2014/09/25 02:39
ありがとうございます。
いまいちなのです。
焼けたCDはpCでは再生出来るのですが…
2014/09/16 11:19
他のPCでも再生できるのですが、ラジカセやミニコンボでの再生ができないのです。
2014/09/25 02:41
>頭はジャムです。
#1の方がいわれているのは「cdaファイルには変換できない(cdaファイルというファイルはないから)」と書かれているのであって「CDプレイヤーで再生できるCDは作れない」といってるわけではありません。
作り方はB's Recorder GOLD12のマニュアルやヘルプに書いてあるはずですから、それらを参照してください。
ありがとうございます。
恥ずかしながら、解説書は読めるのですが、未だ理解が出来ないので、質問してしまいました。
2014/09/16 11:15
出来ますよ
普通にB's Recorder GOLD12で音楽CD作成すれば良いだけです
マニュアルのPart3 音楽CDの作成の手順で作れば良いです
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&ved=0CB0QFjAA&url=http%3A%2F%2Fftp.sourcenext.co.jp%2Fpub%2Fproducts%2Fupdate%2FB%27s%2520recorder.pdf&ei=5qcIVJeJKsrZ8gW4joHIBA&usg=AFQjCNGsY-nOWO7itl0n5auhX_DkeJwVhA&sig2=LoXn7kkLe7wLIFoezfNUTg&bvm=bv.74649129,d.dGc
そうなんです
バージョン5では普通に出来ていたのです。
ありがとうございます。
2014/09/16 11:24
>…CDに書き込めばCDプレーヤーで再生できますか?
「出来ますよ」と頂きました。
「出来ません」というご回答を同時に頂きました。
頭はジャムです。
2014/09/05 03:33
関連するQ&A
wav読み込み不可で焼き付けに困っています
ソースネクスト製B,Sレコーダー12を使用していますが、CD焼き付け時にWAV読み 込エラーで15枚ほど損しました再インスト及び回復及びプログラム削除等繰り替え...
soundFOLiOで編集ファイルが出力できません
■製品名/バージョン B’s Recorder GOLD17のsoundFOLiO ■パソコンのOS(例:Windows10) Windows 10 ■...
itunesのファイル形式をwav形式に変換
windous7では、itunes(ファイル形式m4a)の音楽が「デジカメde!!ムービーシアター6」のBGMでそのまま取り込めたのですが、windous10に...
ダビングしたCDがパソコンで聴けない。
B's Recorder 9というソフトでコピーすると、書き込み段階でエラーが出て書き込みできません。 CD Manipulatorというソフトでイメージを作...
B's Recorder GOLDB...
B's Recorder GOLDを使用するときにとB's CLiPを終了する必要があります。 両方インストールしてある場合に、B's CLiPを起動していな...