このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/11/25 17:27
筆まめSelect2015 年賀編の購入を検討しているのですが、これを購入すると2015年の年賀状作成は出来ると思うのですが、その次の年のデザイン(干支)はあるのでしょか?
それとも2016年版を購入しなければならないのでしょうか?
分かる方、いらっしゃいますか?
また、実際にセレクト版を使っている方、使用感など教えていただけますか?
>その次の年のデザイン(干支)はあるのでしょか?
そんなことしたら次の年に筆まめが売れなくなりますから掲載してませんよ。
従って・・・12年連続で筆まめを買って下さい。干支が一巡すればOKですね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ひつじのコンテンツしか入っていません。
http://fudemame.net/products/hagaki/fudemame/support/#s_lineup
関連するQ&A
筆まめSelect2023 年賀編
筆まめselect版はその年の干支しか入っていないと思いますが、筆まめの通常版の素材がCDに入っていますが、その素材等をパソコンに保存して筆まめselect版で...
「筆まめSelect2017 年賀編」
筆まめSelect2017 年賀編が起動しなくなった。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめSelect2018 年賀編 ダウンロード版
筆まめSelect2018 年賀編 ダウンロード版をダウンロードし「筆まめ」を起動しましたが「製品ユーザー登録」ログイン画面が表示されません ※OKWAVEよ...
「筆まめSelect2013 」の再ダウンロード
「筆まめSelect2013 年賀編 」を2012年に購入しましたが、今回、OSの再インストールすたので、再度「筆まめSelect2013 年賀編 」のダウンロ...
年賀状ソフトの機能について
筆まめSelect2020 年賀編 ダウンロード版の購入を検討しているのですが、こちらは2020年用に特化したものなのでしょうか?次年度以降の年賀状作りには適し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。