このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/04/12 15:16
ソースネクスト製B,Sレコーダー12を使用していますが、CD焼き付け時にWAV読み
込エラーで15枚ほど損しました再インスト及び回復及びプログラム削除等繰り替えしても同じ結果でした。OSはwin7です。
B's Recorder 12で音楽CD作成時に読み込めるWAVファイルは「44.1kHz 16bit Stereo」に限定されています
(MP3だとB's Recorder 12が自動的に変換するみたいですが)
WAVファイルが「44.1kHz 16bit Stereo」から外れている場合は「SoundEngine」や「XMedia Recode」等で変換が必要になると思います
SoundEngine
http://www.gigafree.net/media/se/soundengine.html
XMedia Recode
http://www.gigafree.net/media/conv/xmediarecode.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
….wavファイルを….cdaファイルに変換
….wavファイルを….cdaファイルに変換して、CDに書き込めばCDプレーヤーで再生できますか? もしできるとするならば、….wavファイルを….cdaファ...
B's recorder16でATAPI...
B's recorder16でATAPIエラーとなりCD作成ができない。そのメデイアを他社のCD作成ソフトを使うと問題無く出来る。対処方法がわからない。 ※O...
B's RecorderでCDの書き込み
B's RecorderでデータをCDへコピーしようとすると『セットされたメディアは、情報を読み込むことができません』とエラーが出ます。おそらくフォーマットかな...
win10にUPして「筆まめ24」がつかえない
win7からwin10にUPして「筆まめ24」がつかえなくなりました。 旧版がインスト^るされていなくても、「筆まめ30グレードアップ版」でもインストールできま...
シリアル番号を入力してもエラー
’s Recorder 16 ダウンロード版でシリアル番号を入力してもエラーでインストールできません。WIN10新品のパソコンでSSDも新品なのですが、対処の仕...