サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
困ってます

上書きされたデータを戻せないでしょうか?

2016/06/24 16:54

筆まめバージョン2.0を使用しています。
名簿の一覧表を変え、保存をしようとして、
「すべて保存」(これしか出なかったので)を押したところ、
上書き保存されてしまったようです。
「上書き保存」を押したわけではありません。
前のデータはもう取り出せないのでしょうか?

とても重要なデータで、復旧できないと大変なことなので、慌てています。

※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/06/24 19:27
回答No.2

 ソフトによっては、上書きする時に旧ファイルを残して置くのがあって、日付を戻せば復元出来るようになっているものもありますが、そうなっていないのであれば不可能です。

 ファイル管理が日付で決まっているソフトで、同名のファイルを更新しても、日付別に複数のファイルが作成されて行くので、元のファイルに戻せるというものです。

 例:2016年6月22日:ファイルB
   2016年6月21日:ファイルB
   2016年6月18日:ファイルB

 筆まめが日付別にファイル保存する形式であれば、新しいファイルを削除して、古いファイルに更新すれば復元出来るはずですが、そうなっていなければ不可能です。

お礼

2016/06/27 12:55

ご丁寧にありがとうございます。

保存フォルダの
表示>このフォルダのカスタマイズ(F)>以前のバージョン

で、出てきました。

やり方は違うかもしれませんが、
とにかく出てきました。

希望を与えていただき、それによって復元できました。
ありがとうございました!

shikamotojhs 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2016/06/25 15:31
回答No.3

ダメもとでデータ復元ソフトを使用してみてはいかがでしょうか?
以前会社で、Windows95が主流の時代、Word95で作成した文章ファイルAに別の文章ファイルBを上書き保存したことがあり、当時は復元ソフトがシマンテックから発売されていて、そのソフトを持っている社員がいたので、借りて復元してみたところ完全復元とまでは行かなかったが、約80%程度の復元に成功した記憶があります。ただし、現在もシマンテックがデータ復元ソフトを販売しているかは不明ですが、一応下記にデータ復元ソフト紹介ページのURLを数種類記載しておきますのでご検討下さい。また使用に関しては、自己責任でお願いします。

URL:http://finaldata.jp
   https://www.junglejapan.com/products/kanzen/fukugen
   http://jp.easeus.com/ad/data-recovery-wizard-yahoo.html
   https://www.datarecovery-service.co.jp (ここは、データ復旧業者のようです)

お礼

2016/06/27 12:58

いろいろ教えていただき、ありがとうございました。

保存フォルダの
表示>このフォルダのカスタマイズ(F)>以前のバージョン

で、出てきました。

やり方は違うのですが、とにかく出てきました。

希望を与えていただき、それによって復元できました。
ありがとうございました!

shikamotojhs 質問者
2016/06/24 17:25
回答No.1

残念ながら、「すべて保存」を押した場合は、前のデータはもう取り出せません。

お礼

2016/06/24 18:32

ダメですか…

コピーしてからやればよかったです。

ありがとうございました。

shikamotojhs 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

「ソースネクスト株式会社」の製品・サービスに関するご質問を受け付けています。お困りのことがありましたら、同じような質問がないか検索をしてみましょう。製品、カテゴリを選択すると見つけやすくなります。質問を投稿する際は、製品名(バージョンを含む)を記載すると、具体的な回答を得やすくなります。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。