このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/06/28 19:58
パーソナル編集長11のユーザーです。PDF作成をするとき、600dpiにしてPDF X-la:2001に設定すると「ICCプロファイルを設定してください」とでますが、ICCプロファイルは「なし」でそれ以上進むことができません。どうすればPDF/X作成ができるでしょうか?
※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
下記のサイトから、ダウンロードして、「インストール」→「設定」するしか方法はないのではないでしょうか?
https://www.adobe.com/jp/support/downloads/1330.html
他の方法としては、アドビ社の高い「Arobat」(「Reader」ではなく、お金を出して買う方で、確か、「PDF/X」は、プロフェッショナル版しかダメだったような・・・)を買って、「Acrobat」をプリンタに設定して使えば、できますが、「高い!」
印刷屋さんの仕事でもしていない限り、なかなか買う気になれません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
パーソナル編集長でpdf作成できない
パーソナル編集長(V11)でpdfが突然、作成できなくなった。これまでは、作成できた。 ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質...
PDFからパーソナル編集長へ
パーソナル編集長で作成した文書を一度PDFで保存し、そのPDFからまたパーソナル編集長に変換することは可能でしょうか? 二度手間なのは承知の上ですが。 ※OK...
パーソナル編集長11のPDFができない
パーソナル編集長ver6からver11にパージョンアップをしましたが、PDFをすることができません。 説明書148ページにはファイルからPDFを選ぶようになっ...
パーソナル編集長で白黒画像でPDF出力できない
パーソナル編集長vol.13でポスターを作成。モノクロで保存しようとしたとき、ファイル>PDF出力>出力設定には「画像PDF[600dpi]」しか表示されず詳細...
pdf出力について
パーソナル編集長Ver.9で作成したファイルをPdfで出力しようとしたら、選択肢が画像pdfしか出てきません。300dpiで出力したいのです。解決方法を教えてく...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。