このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/06/29 10:28
パーソナル編集長10から11にバージョンアップした時に、プリンターも買い換えました。
そしたら、編集して貼り付けた画像が、置き換えてまたファイルを開くと画像が崩れてしまいます。
対処法を教えてください。
※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
どのような操作をして、どんな状態になっているか
質問内容からは、イマイチよくわからないのですが…
使っている画像が読み込み可能な画像形式にあてはまるか
一度確認をしてみては??
https://fudemame.net/support/support/product/personal11/faq/7010.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
パーソナル編集長9
パーソナル編集長9で開くと写真がカラーで出なくなりました 対処方法教えて下さい 困ってます ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」について...
パーソナル編集長の画像編集
パーソナル編集長の操作で、色と透明のグラディーションの方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
パーソナル編集長 Help!
パーソナル編集長のファイルが「このファイルは正しく保存されていません」のメッセージが出て開けません。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス...
パーソナル編集長15
パーソナル編集長15を使用しています。 質問は2点あります。 1.プログラムのショートカットから、パーソナル編集長を開き保存されたファイルを開こうとすると強制終...
パーソナル編集長のPDF変換について
パーソナル編集長Ver11でPDFに変換するとページの順番が変わってしまいます。「8-1」「2-7」「6-3」「4-5」となるはずが「8-1」「6-3」「2-7...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2016/07/01 10:28
2台(2人)のパソコンで編集し、データをやりとりしていますが、以前から他のパソコンから来たデータの画像が崩れることがありました。これが原因のひとつかもしれません。
他のパソコンからのデータを編集しようとしたとき、それぞれ別のプリンタを使用しているので、それがいつもメッセージで表示されるので、これも原因かもしれません。
ただ、今回は、パーソナル編集長を10から11にしたことと、プリンタの買い替えが重なったこともあるかもしれませんが、自分のパソコンで編集して一度置き換えたデータの画像が、編集しなおした際に画像が崩れてしまう現象が出て入稿の際、あぷなかっしくて困っています。