このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/07/05 10:02
筆まめ24にて住所録管理や宛名印刷等に利用しています
年賀状の宛名印刷で喪中の方を印刷しないにチェックを入れたのですが
暑中見舞い印刷のため、チェックをすべて外す簡単な方法はありませんか?
よろしくご指導ください
※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
>年賀状の宛名印刷で喪中の方を印刷しないにチェックを入れたのですが
これは「出・受」の 2016年年賀状の「受」に「喪受」にマークを付けるなどをしたのですよね
>暑中見舞い印刷のため、チェックをすべて外す簡単な方法はありませんか?
チェックを外さなくても「出・受」の 2016年暑中見舞いの欄を使えばいいのでは?
例えば 抽出条件の設定で
2016年 暑中見舞い マークなし を選択するとか・・・
どうしても 2016年の年賀状の送受記録を簡単に消したいのならば
該当する住所録データを表示させた状態で
ツールバーの「ウインドウ」→「一覧表ウインドウへ」と進めば住所録が一覧表形式で表示させますので、そこで 各宛先の年賀状の項目をクリックすれば項目内容がサイクリックに変更されますのでそれが一番便利かと思います。
今、動作確認で使用したのは Ver 26 ですが恐らく Ver24でも変わらないと想像します。
ありがとうございました
あれから教えていただいた 一覧表字にしましたら、印刷するの表示もありました
カードを一枚ずつ確認するより、はるかに楽にチェックをはずせました
2016/07/05 12:24
さっそくのご教授おそれいります
「出・受」にマークをつける等ではなく
カードの氏名の上部の 宛名印刷しない にチェックを入れました
この 宛名印刷しない は検索の項目にはないようです
お手数をかけます
2016/07/05 12:16
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめの宛名印刷で
筆まめver28を使用していますが、先日、喪中ハガキを印刷いたしまして住所を薄文字で印刷いたしました。今回年賀状を作るに当たり宛名面で印刷設定で薄文字印刷を「し...
筆まめ住所録。
筆まめのversion22の住所録が開かなく宛名印刷が出来ない。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
年賀状を出す人抽出
筆まめVer.27を使用しています。 2017の年賀状を出す人、出さない人、喪中の人を選へ別して年賀状印刷をしたいとおもっているのですが、どこに出す出さないのチ...
筆まめVER28
「筆まめ」の住所録からの宛名印刷ができません。昨年の年賀状ではできていて、今年3月に、令状を送るために「筆まめ」の住所録をコピーして十数名の新しい住所録一覧を作...
筆まめを使用して封筒に印刷は可能?
筆まめver.30 宛名(年賀状の時に登録してある住所)印刷を封筒に出来ますか?出来るのならやり方を知りたいです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。