このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/07/23 08:37
筆まめVer.23 Win7で使用中です、筆まめ住所録を対象者別に何種類か使っていますが、突然すべてが読み取り専用になり上書き不可になりました、プロパティで読み取りにチェックは入っていませんでした
どのようにすれば解除できるのでしょうか?お教えください
※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
読みだすことができるなら、筆まめで開いて、別の名前で保存し、読み取り専用になってしまったファイルを削除します。その後、別の名前で保存したファイルの名前を元の名前に変更します。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
筆まめ 住所録 読み取り専用でないのに何故?
PCをWin10に更新すると、昔の筆まめで住所録が再現できず再度、昔の筆まめを再インストール出来ない為に、筆まめVer27を購入してインストールすると、以前の住...
筆まめ
筆まめVer.29をインストールして旧バージョンの住所録を読み出したが、”上書き禁止”読取専用になってしまう。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会...
読み取り専用の解除
筆まめ(VER19)をつかって保存しようとすると、「このファイルは読み取り専用に設定されています。別のファイル名を選んで再実行してください。」という表示がでて、...
読み取り専用ファイル・・
質問させて頂きます。 Windows Vista使用で筆まめ20を購入しました。 今までの筆まめ17は何故か不調になってしまい、インストールも出来なくなってし...
旧筆まめ住所録の呼び出し方
筆まめver27 アップグレード・乗り換え専用ソフトをインストールしましたが以前の筆まめ住所録が 出ません 呼び出し方法を教えてください。 ※OKWAVEより...