このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/08/15 17:02
Ver.19をWindows10で使っています。新しい住所録を誤って基本の住所録(900名位)に上書きしてしまったのですが、基本住所録を救出する事は出来ませんでしょうか?
かなり大きなデータなので復旧したいのですがご存知の方、どうか教えて頂けますか?
※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
以前、似たような質問が投稿されていたのでご参考までに…
★上書きされたデータを戻せないでしょうか?
http://okbizcs.okwave.jp/fudemame/questiondetail/?qid=9192223
buchi_22 さま
貴重な投稿を教えて頂きありがとうございました。
諦めていたのですが、念の為トライしてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
2016/08/15 22:12
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
復旧方法ではないですが、是非聞いて頂きたいです。
Windows10でVer.19は非対応なので、今後データが破損する可能性が十分にあります。
万が一復旧しても、正常に使えなくなってしまう恐れがありますので、ご注意下さい。
kuro-ryu さま
ありがとうございました。
今回筆まめサイトを拝見して、Ver.19が非対応と言うことを知りました 汗
そうですね、新しいVer.に致します。
アドバイス頂きありがとうございました。
2016/08/15 19:12
>筆まめVer.19?
古っ! …とだけ言うのも何なので…どうしてもなら、駄目で元々の気分で、即刻データ復旧業者に泣きつく(時間が経てば経つほど失敗率が高くなりますよ)。
#ちなみに、現在の筆まめの最新バージョンは26です。
K_byakko さま
ホントに 古っ!ですね 笑
新しいVer. に致します。
復旧は無理ですね。諦めます。
アドバイスをありがとうございました。
2016/08/15 19:15
別途「自前でバックアップしてある」のであれば、バックアップから復元できますが、そうじゃない(自前でバックアップしてない)場合は「上書きした瞬間にアウト」です。復旧は不可能です。
chie65535 さま
ご回答ありがとうございました。
「上書きした瞬間にアウト」なんですね。
諦めます。
ありがとうございました。
2016/08/15 19:18
関連するQ&A
住所録が開けません
PCを買い替え、住所録をバックアップし移し替えましたが、 住所録データが筆まめ用ではなく、・・・hn2というファイルになってしまいました。 復旧する方法はありま...
筆まめの住所録の復元
筆まめver30を使用しています。 新しい住所録を作った際に間違えて必要な他の住所録に上書きしてしまいました。 復元する方法があれば教えてください。 Windo...
エクセルの住所録
筆まめVer.15で住所録をエクセルのデータで保存したのですが、 新しいVer.30でそのエクセルの住所録は引継ぎできますか? ※OKWAVEより補足:「ソー...
住所録の保存について
筆まめVer17で作成した住所録を「筆まめ11住所録」で保存するにはどうしたらよいですか。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」について...
住所録のコピー移動
Windows7で使用しています、筆まめVer.21の住所録をWindows10の筆まめVer.30 で使用したいのですが、住所録のコピー、移動方法を お詳しい...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。