このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/09/07 17:26
パーソナル編集長11のインストールが出来ません。
体験版をインストールしておりました。
(1)体験版アンインストールをコントロールパネルから行いました。
(2)EXEファイルも全て削除しました。
(3)再ダウンロードもしました。
(4)再起動も何回もしました。
が、体験版をアンインストールしてください。と出てきます。
教えてください。宜しくお願いいたします。
※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
体験版のインストール情報の何かがPC内に
残ってしまっているのかもしれません。
セットアップ情報削除ツールを試してみては??
◆体験版用セットアップ情報削除ツール
https://fudemame.net/support/download/personal11/deletetool/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
パーソナル編集長のインストール
パーソナル編集長がインストールできない。CD版もダウンロード版もできない。OSはWindows10です。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製...
パーソナル編集長13のインストールについて
パーソナル編集長のダウンロードをして、インストール完了までおこなったが、(完了までは行うことができる)デスクトップに「パーソナル編集長 Ver.13」のアイコン...
パーソナル編集長
Aパソコン内にあるパーソナル編集長11で作ったデータをBパソコンでデータを編集することは不可能ですか?Bにもパーソナル編集長インストールしています。 ※OKW...
パーソナル編集長の編集方法
パーソナル編集長Ver11をインストールしているAパソコンで作ったデータを同じパーソナル編集長Ver11をインストールしているBパソコンで編集できますか?可能で...
パーソナル編集長12PDF出力が表示されず
パーソナル編集長12ダウンロード版で、インストールしてもPDF出力が表示されず、何度再インストールしても、表示されません。 対処法を御存じありませんか? 問合せ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。