このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/10/13 18:36
初めて投稿します。当方、筆まめVer26を使用しており、先日まで全く問題なく使用できていたのですが、本日、これまで宛名住所・宛名氏名で使用していた「DF中楷書体std」というフォントが、プレビューに反映されず、何やらゴシック体の別フォントで表示されるようになりました。
再起動を試みたり、一度アンインストールしてから再インストール等を行ったりしましたが、現状、解決できておりません。
なお、OSはWindows10です。
「宛名レイアウト」設定は希望フォントから変わっておらず、プレビュー表示だけが反映されません。
PDFに書き出したり出力後のフォントもプレビューで表示されるゴシックのままです。
仕事でも使用しているため、どうして良いか困り果てております。
賢者の皆様、どうか解決法がありましたらご教授いただけますよう宜しくお願い致します。
※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
プレビューや印刷関連ですと、プリンタ側の問題かもしれません。
念のため、お使いのプリンタ用のプリンタドライバを最新にしてみては?
ご回答ありがとうございました。
昨夜の投稿後に筆まめのサポート含め色々とほうぼうに質問・確認しておりましたところ、「対象フォントがWindows10に対応していないのが原因ではないか?」との指摘があり、フォントメーカーに確認したところ、確かに商品の「対応OS」にはWindows10の記載がありませんでした。
これまでは同じ環境下で動作していたことへの疑問はそのままですが、一応の理屈は通ることから、急ぎであることからフォント側を変更するなどで対処しようと思います。
焦りや困惑を感じている中で、一番早くというか唯一ご回答をくださったことに感謝いたします。
ありがとうございました。
2016/10/14 15:07
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめVer22宛名フォントを反映させない
筆まめVer22でタックシール印刷する場合です。 一連の宛名を作成し、その中の一つの宛名のフォントを変えますと、 ほかの宛名もすべてそのフォントになってしまいま...
筆まめ宛名が意図したフォントで印刷されません
筆まめver27を使用しています。Win10です。 宛名のフォントをARP隷書体Mで指定していますが、印刷すると筆書きのようなフォントになってしまいます。 印刷...
筆まめ 宛名印刷時のフォント不具合
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) 筆まめVer.30...
筆まめVer.27です。レイアウトの登録について
筆まめで宛名のレイアウトを登録し、印刷時のパターンも名前をつけて、カードに反映をクリックしたのに、他のカードから順にカードをめくっていると、レイアウトはその前の...
筆まめVer.30 の宛名住所レイアウトについて
こんにちは。筆まめクラウド住所録を使用し、年賀状作成を行っています。住所・宛名の文字数によって文字が小さくなってしまうため、フリーレイアウト機能を使用して調整し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。