このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/11/13 15:45
既存の住所録を開こうとすると強制終了するトラブル。プリンタドライバは古くなく、別の解決方法として、新規に住所録を開こうとしても同様に強制終了してしまう。ちなみにV23では問題なく開ける。V24以降、毎年同じ症状で困っている。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
ここ↓に載っている、住所録ファイルの連結も
出来ないということでしょうか??
★住所録が開けない、「動作を停止しました」エラーが表示される
https://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/7111.html
Ver.23では開けるようなので、V23で住所録ファイルの連結してから
Ver.24でも開けるか確認してみては??
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
既存の住所録は問題なく開けるV23でバックアップするで保存し
新しいバージョンでバックアップから復元しても駄目ですか?
関連するQ&A
筆まめの住所録が起動しません。
Win7から無償VerUPしたWin10です。2016年5月6日頃から筆まめの住所録を起動しようとすると、「筆まめ Ver.26 は動作を停止しました 問題が発...
筆まめの住所録が開きません
筆まめver.30ですが、起動後新しい住所録を開けるとプログラムが強制終了してしまいます。ほかの機能ではそのようなことは起こりません。住所録が登録できずに困って...
筆まめVer12 住所録が開けない
こんにちは。かなり古い筆まめVer12を使用しています。 住所録ファイルを開こうとすると、勝手に筆まめが終了してウィンドウが閉じてしまい住所録が開けなくなりまし...
古い筆まめの住所録の移行について
筆まめV21を使用してきました。 W10のPCに買い替えて筆まめV28を購入した場合、 V21の住所録データ等はコンバートできるでしょうか? ※OKWAVEよ...
筆まめV25 住所録についてです
筆まめV25をつかっています。 現在もV25を使っています。OSが当初windows8でしたが数か月前にwindows10に アップグレードしました。 何も考え...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。