このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/11/17 10:31
筆まめVer.27を使用しております。
他の住所を読み込むでエクセルファイルを読み込んで宛名印刷をしようと思っています。
レイアウトは標準で 会社名の長い 例えば〇〇株式会社○○支店○○作業所としている場合、勝手に2行目に○○支店○○作業所となります。区切りとしては良いのですが、○〇支店を1マス下にずらして印刷したいと思うのですが、カードに登録して登録名を1マス空けたとしてもなりません。1宛名ごとに確認して調整したいのですが、方法を教えて下さい。また区切りを変更する方法も教えて下さい。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
レイアウトボタンをクリックし、氏名ブロックをフリーに変更すると各々変更できるようになりますよ
このQ&Aは役に立ちましたか?
部署名のところに「○○支店○○作業所」としてはだめですか?
宛名ごとに書式を確認するよりは楽だと思いますが
関連するQ&A
保存した宛名レイアウトの引継ぎがうまくいきません
■製品名/バージョン →筆まめVer.30 ■パソコンのOS →win10 ■質問内容 →保存した宛名レイアウトの引継ぎがうまくいきません。 「筆まめVer...
宛名レイアウト
宛名レイアウトの保存ができません。印刷の前にレイアウトを変更し印刷をし筆まめを終了しますが、再度開くと元のレイアウトに戻っています。レイアウトの保存法詳しく教え...
宛名レイアウト画面が消えてしまって困っています。
筆まめVer21を使用しています。保存した住所録を開くと今までは、左側に「登録済みのカード」、右側に「宛名はがきレイアウト」が出ていたのですが、右側のはがきレイ...
宛名レイアウトがはがきから変えられない
Windows10で筆まめVer27を使用しています。 角2封筒に宛名印刷をしたいのですが、文字がはがきサイズでしか表示されないうえに、移動や削除もできません。...
宛名レイアウト
筆まめVer23使用、封書の宛名をフリーで作成しましたが、レイアウトが左に枠が固定され編集できません。新たにダウンロードしても再起動しても改善しません。 解決法...