このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/11/21 10:50
筆まめver27の住所録の画面で、操作ガイドのP67に記載のあるカードウインドウの
カードツールバー「7・8・9」が表示されなくなってしまいました。
表示画面に戻す方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
方法がわかりました。質問をキャンセルします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめVer.30が起動しない
筆まめVer.30をインストールして、製品登録をすると、ソースネクストの画面が開いて、操作ガイドにあるモードを選択するというところまでいかない。ソースネクストの...
筆まめVerる30のインストールが出来ません
筆まめVer.30のインストールが出来ません ハソコンはウィンドーズ8.1です。インストール画面は出るがクリックしてもその先に進まない、操作ガイドの対応をしても...
筆まめver22,ver30 住所録作成不可
筆まめver.30をインストール後、「新しい住所録を作る」をクリックしたが、「カード[新規]無題1」の枠が表示されるが、そのうちに筆まめ画面が消滅します。保存し...
筆まめVer.27 開かない
製品名/バージョン(筆まめVer.27パッケージ版) パソコンのOS(Windows10) 筆まめVer.27が突然開かなくなりました。筆まめVer.27のアイ...
筆まめVer.21を使っております
筆まめVer.21を使っております。 「オープニングメニュー」から「宛名面を作る」→「保存した住所録を開く」を選択すると今までアイコンで住所録が表示されていたの...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。