このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/12/01 08:43
バージョン26です。保存したデザインを呼び出す際、以前のバージョンでは、サムネイル表示で見ることができ、非常に便利でしたが、このバージョンになってから、アイコン表示となり、不便この上ありません。サムネイル表示方法できないでしょうか?
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
No.1です。追記です。
No.1の方法で、サムネール表示にならない場合。
筆まめ起動。
オープニングメニュー → 保存したデザインから開く →
右上アイコンにマウスポインタをのせると「表示方法を変更する」。
何度かクリックすると、表示方法が変わります。
指示通りにやってみましたが、保存したどのデザインもすべて同じアイコン表示になってしまいます。サムネイルでは表示されません。
2016/12/02 05:27
このQ&Aは役に立ちましたか?
何かフォルダーを開いてください。
メニューバーの「表示」をクリック。
メニューで「オプション」をクリック。
フォルダーオプションで「表示」タブクリック。
詳細設定の枠内で、下へスクロールダウン。
▢常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない の、レ点を外す。
「OK」 で、 サムネール表示になります。
ただし、これはどのフォルダーを開いても、サムネール表示になります。
関連するQ&A
デザイン一覧について
21から27にバージョンアップしたのですが、以前に保存していたデザイン一覧をだすとV21ではデザインが表示されていたんですが現在はアイコン表示しかされません 一...
文面デザイン一覧のサムネイルサイズ
文面デザインを選択する際、サムネイル画像が小さすぎて細部の確認ができないため、いちいち選択して次へをクリックして確認しては選択画面に戻り、また選択して戻ってを繰...
筆まめ 保存したデザインのアイコンについて
■製品名/バージョン →筆まめ26アップグレード ■パソコンのOS →Windows10 2代目 ■質問内容 →去年11月にパソコンWindows10の2代...
筆まめ28の保存した文面が表示されません
筆まめ28の保存した文面が表示されません。 保存はされているのですが、サムネイル画像が表示されません。 クリックをすると文面が表示されます。 保存されている状態...
保存デザインの削除の方法
保存デザインの削除の方法がわかりません。 ソフトはWeb筆まめです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。