本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

マーク(1~5)の使い方

2016/12/10 09:37

来年の年賀状準備で住所録をメンテ中です。今年出す宛先の目印として「マーク5」にチェックをしましたが、その分だけ抽出して宛名印刷する方法が分かりません。Q&Aでは一覧表にて、左端のチェックボックスに「✔」する方法しか記載されておらず、「マーク」を基準にした抽出方法(一覧表印刷や宛名印刷)がよく分かりません。どなたか助けて下さい!お願いします。

※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2016/12/10 10:05
回答No.3

「株式会社筆まめの製品 マーク5 抽出」で検索したらいくつか出てきたのですが…。これが参考になるかはわかりませんが、いかがでしょうか。
これらはメールアドレスを登録して、商品情報を受け取っているユーザー向けに発信されたメールのようです。

グループ分けに便利!マークの活用方法のご案内
https://fudemame.net/support/fude15/faq/img/img15MAIL/20050506.txt
【筆まめ】マークを使ってひとつの住所録をグループ分けする方法【基本編…
https://fudemame.net/support/select2008/faq/img/imse08mail/20080314.txt
【筆まめ】マークを使ってひとつの住所録をグループ分けする方法【応用編…https://fudemame.net/support/fude18/faq/img/img18mail/20080321.txt

お礼

2016/12/10 22:01

早速に回答ありがとうございます!!
早速参考にして試してみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/12/10 10:05
回答No.2

1.該当するカードが入った住所録を開きます
2.画面上部のツールバーの住所録(A) から カードの抽出(E) 抽出条件の設定(S) へと進みます
3.抽出条件の設定で、項目(I) 欄は「マーク(L) マーク5」に、比較データは「マーク」と設定し 比較条件は 「されている」を選択します、
4.この抽出条件を何回も使用する予定ならば、書式名を設定してユーザー書式の「登録」を行います、今回限りならば登録をせずに「実行」ボタンを押します。

マーク欄を利用するのに何か理由があるのならば以下の文章は無視してください。
私はかなり以前から筆まめを利用していますが、来年(今なら2017年) の年賀状を出す人は、「出・受」欄の 2017酉 の 「出」マークをクリックして赤く反転させています。
理由は
a) 「出・受」を使用すると上記カードの抽出に毎年 「20xx年に年賀状または喪中はがきを出す人」の条件が自動的に設定されます
b) 「出・受」には一定期間過去に年賀状を出した履歴が残る(受け取り記録も入力可能)ので、過去の「出・受」状態がはっきりとわかる
c) 一覧表を作成しても過去3年の「出・受」記録が出るので来年の年賀状を出すかどうかの判断も楽
d) 正直あのマーク欄の使い方がよくわかりません、私は 親戚・同僚・友人・趣味関係 などは別々の住所録ファイルに分けています(それぞれ挨拶の文面などを変えているのでその方が楽です)

お礼

2016/12/10 22:04

詳しい手順まで教えていただて感謝感謝です!
確かにマークの種類があるので、それぞれ基準を作って分類すれば後で活用できるということですね。これからよく考えてみます。

質問者
2016/12/10 10:01
回答No.1

カードの方のウィンドをアクティブにしておく・・・カード画面のどこかをクリック。
(カードウィンドウがアクティブになっていないとメニューバーの表示が異なります)
メニューバーの住所録→カードの抽出→抽出条件の設定をクリック
項目でマークを5選択・・・
あとはわかると思います。

お礼

2016/12/10 22:06

ご丁寧にありがとうございます。
筆まめを使うのはだいたいこの年末の時期なので操作を忘れてしまうことが多いです。
自分なりの備忘メモを取っておきたいと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。