このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/12/12 11:56
すみません。筆まめver.20を使っているのですが、項目名のマークが5つあるのですが、このチェックボックスを増やす事は、できるのでしょうか?宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
分類という項目があります。
名前、敬称の右。
これは自由に作成出来ます、文字を入力すればそれが反映され、次回選択時にはドロップダウンリストから選択できます。
これはかなりの数、追加できたように思います。
これで分類しておき、必要に応じて抽出すればいいと思います。
御回答ありがとうございます!!すばらしい機能で大変助かりました!!
2016/12/14 22:26
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
無理ですが、何のために増やしたいのでしょうか?
マーク以外でも色々な分類方法があります。
補足して貰えればアドバイスをします。
御回答ありがとうございます!!お礼のハガキを作っているのですが、ハガキを送る内容が細かく分かれていて、この方々には、この文章でという分類が5種類以上あり、名簿ファイルは、一つのファイルで作りたいなと思ったらどうしようかなと思っています。すみません、宜しくお願いいたします。
2016/12/13 22:08
関連するQ&A
マークの表示について
筆まめVer23から、Ver27にアップブレードしたら、マークの表示 がどうしてもできません。 操作方法を、ご教授ください。 ※OKWAVEより補足:「株式会...
筆まめ マークについて
筆まめVer22 一つの住所録につき、マークは5個までと決められているのですが、できたら12個使用したいです。 何か良い方法はないでしょうか? ※OKWAVE...
筆まめ 移行の際にマークのチェックは移行されない?
筆まめVer.27 を区切り文字形式ファイルで古いパソコンから新しいパソコンへ移行したのですが 住所録のマークのチェックがすべて外れた状態で移行されています。 ...
チェックボックス(マーク)の表示について
筆まめVer29にバージョンアップして使用しています。 すべてのファイルではないのですが、一部のファイルの宛名のカードの作成画面で下の方に出るチェックボックス(...
マークの使い方
マーク1、マーク2、・・・・・とありますが、これはどのように使うのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。