このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/12/12 14:31
筆まめVer.21を使っております。
「オープニングメニュー」から「宛名面を作る」→「保存した住所録を開く」を選択すると今までアイコンで住所録が表示されていたのに、ファイル名を選択するようになってしまいました。どうすれば元に戻すことが出来るのでしょうか?よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめVer27で
宛名面に自分の住所を表示させたいのですが、枠をクリックしても入力モードになりません。 方法を教えてください。Ver27です。 ※OKWAVEより補足:「株式会...
筆まめver27と最新版(ver32)の仕様
最新版ver32を起動させた際の「宛名を作る」「デザイン面」「オープニングメニュー」などのボタンの配置やデザイン等の仕様がどうなっているか知りたいです。 筆まめ...
筆まめVer.26について
住所は、筆まめVer24の住所を引き継ぎました。宛名の連名を行うと、主でない連名のもう一人の名前が大きくなってしまいます。名前のサイズを主と同じサイズに揃えるに...
筆まめVer21で住所録が見つからない
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.21 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 住所録更...
筆まめ27の住所録画面の表示。
筆まめ27を使っています。 オープニングメニューの保存した住所録を開くをクリックして、開く画面が出てくるのですが、住所録が出てきません。 オープニングメニューの...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2016/12/12 17:48
早速ありがとうございます。
おかげさまで解決しました。