このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/12/23 11:08
筆まめVer.26にて先日住所録保存の年賀状を作成しました。昨日夜に宛名シールの住所録を作成してコピーをして住所録を新規保存しました。今日新たに年賀状を作成したく保存の住所録を開いたところ作成画面が宛名シールになっていました。各住所録にて作成画面を固定することは出来ないでしょうか、教えてください。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
住所録と用紙設定の紐付けですよね?
その機能があると嬉しいですが、これは無理です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
元データは同じです 出力先が違うだけ
https://fudemame.net/support/support/product/fude26/faq/7092.html
プリンター側の印刷設定も関係しているかも知れません 用紙サイズも確認してみてください
ラベルを作った設定が残っているように感じます
関連するQ&A
筆まめver22,ver30 住所録作成不可
筆まめver.30をインストール後、「新しい住所録を作る」をクリックしたが、「カード[新規]無題1」の枠が表示されるが、そのうちに筆まめ画面が消滅します。保存し...
宛名レイアウト画面が消えてしまって困っています。
筆まめVer21を使用しています。保存した住所録を開くと今までは、左側に「登録済みのカード」、右側に「宛名はがきレイアウト」が出ていたのですが、右側のはがきレイ...
旧来の住所録と作成した画面が開けません。
新しいPC(Windows10)に買い換えました。同時にVer28から30にアップグレードしました。前のPCからは筆まめフォルダ(作成画面と住所録)をメモリース...
ハガキへの住所印刷
特急宛名入力にて作成した住所欄から《終了してカード画面へ》をクリックすればハガキに住所が表示される画面に筆まめver.21ではできますが、筆まめver.25では...
住所カード作成と同時に宛名、住所が表示されない
筆まめ27で住所カードを作成と同時に、年賀状に宛名、住所が表示されません。郵便番号だけは表示されてます。当然印刷しても宛名、住所は印刷されませんでした。解決方法...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。