このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/12/26 10:54
住所録で、電話番号から住所の返還をしようとすると、「DMDか法人電話番号辞書をインストールしてください。」のメッセージが出ます。 電話番号辞書はインストールしております。また、「変更・修復」を行い完了となりましたが同期しません。何が悪いのか教えて頂きたいです。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
法人用の機能を利用されているのでは?という印象です
https://fudemame.net/support/support/product/fude22/faq/fm220505.html
企業名不要であれば郵便番号辞書を使ってください
https://fudemame.net/support/support/product/katsuyo/fude/fm212006.html
更新時期不明なので 行政で変更された市区町村名が何時対応されたかは不明です
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめVER30で法人電話番号辞書が使えない
筆まめVer30へアップグレードしたのですが、法人電話番号辞書を使おうとすると、 "筆まめVER30のDVDを挿入するか、法人電話番号辞書をインストールしてくだ...
法人電話番号辞書のインストール法
現在筆まめVer30のダウンロード版を使用中ですが法人電話番号辞書のインストールが抜けて居るようです。 追加インストールをしたいのですがその方法がわからない。 ...
筆まめ v26 がインストールされてるのに!
筆まめ v26 がインストールされてるのに!コンパネのブログラムと機能に表示が有りません!ここに表示させるにはどーしたら良いんでしょうか?イラストと電話番号辞書...
筆まめVre23乗換専用ソフト
筆まめVer23 乗り換え専用ソフト PC新しく購入 Windows10に再インストール 基本ソフトインストールできた。 付録個人電話番号ソフト インストール ...
筆まめソフト購入を考えています。
コンビニや書店にある¥450ほどの筆まめでしたら住所録は使えないのでしょうか?現在、筆まめの住所録のみがUSBにデータとしてある状態です。ソフトはインストールさ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。