このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/01/09 23:41
以前のバージョンには魏碑体がありました。それをver.27で再現出来ません。魏碑体を使うにはどうしたら良いですか?
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
バージョン20のCDに入っていると思います。
ただし、現在の正字体ではなく、以前の標準書体である簡略字体のものです。
フォントの拡張子は ttf、ttcです。
ファイルを右クリックするとインストールという項目が出るはずです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Ver.27ではそのフォントのライセンスを受けていないのだと思います。
ある製品にバンドルされたフォントは、その元になるプログラムとセットで使うことが求められますから、「以前のバージョン」を使うしかないでしょう。
関連するQ&A
筆まめの件
Windows10にして筆まめを使いたいのですが、ver.14があります。インストールしてないのですが、バージョンアップするにはどうしたらよろしいでしょうか? ...
文字のフォントについて
鴋という字だけ字の書体が変わってしまいます。 パソコンの単漢字だと出てくるのですが、筆まめの変換だと出てきません。 使っているバージョンは筆まめ25Verです。...
フォントの追加
筆まめVer29ベーシックにはCRC&G流麗体のフォントが入っていないようです。 CRC&G流麗体のフォントを追加するにはどうしたらいいですか。 ※OKWAV...
筆まめVer.27 搭載フォントが知りたい
少し古いヴァージョンですが 当筆まめVer.27に搭載されてるフォントで勘亭流は含まれていますでしょうか? お教えいただければ幸いです。 ※OKWAVEより補...
ツールやフォントを選んでインストールしたいのですが
■製品名/バージョン →筆まめVer.27 ■パソコンのOS(例:) →Windows7 ■質問内容 →筆まめ27をインストールしたところ、文面デザインツー...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。