このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/01/20 11:54
旧パソコンがWindows MEです。
筆まめ16がインストールされています。
新パソコンはWindows8です。
筆まめ27をダウンロードインストールしました。
16をバックアップし、新パソコンWindows8に移しましたが
16が開かず パスがちがうと警告がでます。
MEからでは無理なんでしょうか?
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
基本的な流れとしては、
1)筆まめ16で住所録をバックアップしてUSBメモリに保存
2)保存したバックアップデータのUSBメモリを新PCに接続
3)新PCの筆まめ27でバックアップデータから住所録を取り込み
ということになります。
この中でパスが違うという警告が出たとすれば、バックアップデータの場所の指定が間違っていたのではないかと思われますが確認してみてはどうですか?
また筆まめ16でCSV形式での住所録保存が出来るならそれで試してみてはどうですか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
筆まめ16をバックアップして新PCに移したとのことですが、具体的にはどのような方法で移したのでしょうか?
新PCには筆まめ27がインストールされたのなら16の住所データの取り込みさえ出来ればいいかと思いますが。
2017/01/20 14:19
ご回答ありがとうございます。
USBにバックアップし新PCに入れました。
関連するQ&A
筆まめ25 住所データー移行
旧パソコンWindows8.1で筆まめ25を使用中 新パソコンWindows10に今まで使用していた 筆まめ25のデータを移すとき 新パソコンにはどのバージョン...
筆まめ11の移行
新しいパソコンを購入したため 筆まめ11の住所録をUSBなどに保存して 新しいパソコンに移したいのです。 かなり古いバージョンなのと、 パソコンに強くないので、...
筆まめのデータ移行
PCを買い替え、以前に使用していた筆まめ26を再インストール。つまりインストールは旧機(NEC製、Win10)に続き2回目です。旧機からバックアップをとり、新機...
筆まめ サーバー内にデータがある場合の移行
古いパソコンはWindows7で筆まめVer24(ダウンロード版)を使用していました。新しいPCはWindows10ですぐにでも筆まめを使いたいです。 Ver2...
筆ぐるめから筆まめへのデータ移行の方法は?
「筆まめ」ソフトをインストール済みの新しいパソコン(Windows10)を買いました。CDROMもいただきました。今まで使っていたパソコン(Windows7)で...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2017/01/20 16:35
有難うございます。
CSV試してみます。