このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/01/25 10:36
「パーソナル編集長vel.11」で社内報を作成しています。
今回、6ページでの作成と決まりました。
印刷の方法が分かりません。教えてください。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
パーソナル編集長の経験がないので、一般的な話です。
6ページというと三つ折りが普通です。
片面3ページで、両面作りますが、一番内側に折り込まれるページは左右を若干小さくします。
4ページのものを6ページにすることで、印刷現場では今までの延長では済まなくなる可能性があります。
仕上りサイズが不明なので、詳しいことは印刷する担当者と相談してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
10ページ冊子編集を可能に
パーソナル編集長Ver12のユーザーです。冊子10ページ対応できますか。小ページの冊子を発行していますが、その時の記事量により、4ページ、8ページ、12ページ・...
パーソナル編集長でpdf作成できない
パーソナル編集長(V11)でpdfが突然、作成できなくなった。これまでは、作成できた。 ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質...
作成したファイルが壊れてしまった。
パーソナル編集長ver.10で作成したファイルが一部だけ壊れてしまい、見ることができません。復元することは可能でしょうか。 ※OKWaveより補足:「株式会社...
パーソナル編集長で、ページ合体できますか?
パーソナル編集長で、12pの広報誌?を作ります。編集者が各自3pずつ編集してきて、 それをひとつの冊子に合体させることはできないのでしょうか? もちろん、3pず...
冊子の基本ページの設定について教えて!
パーソナル編集長11を使用しています。「A4サイズ 8ページ 縦書き 中綴じ」の冊子を作るべく、基本ページの設定を行うのですが、「左頁1、右頁8」「左頁7、右頁...