このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/02/07 15:02
筆まめVer.27 を区切り文字形式ファイルで古いパソコンから新しいパソコンへ移行したのですが
住所録のマークのチェックがすべて外れた状態で移行されています。
マークチェックも移行するにはどうしたらよいのでしょうか?
教えてください。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
>筆まめVer.27 を区切り文字形式ファイルで古いパソコンから
>新しいパソコンへ移行したのですが
どのような方法かあまりはっきりしませんが、恐らく「他の住所録形式で保存」から保存されたのと想像しますが、その方法ではいわゆる【住所録】としてのデータ以外は保存されませんのでチェックマークとか「出・受」記録などのデータは他のパソコンへの移動はできません。
一番簡単なのは、エクスプローラーなどで「筆まめ」の住所録データ(拡張子が fwa です)を直接 USB メモリなどを経由して新しいパソコンにコピーする方法です。
別に、「筆まめ」のツールバーから「ファイル」→「名前を付けて保存」で、保存先を USB メモリーなどに指定して住所録ファイルを保存し、新しいパソコンで筆まめを起動し、その USB メモリーから住所録を呼び出して再度正規な場所に住所録データを名前を付けて保存しなおす方法もあります。
どちらも結果は同じですが、エクスプローラーを使ってコピーしたほうが楽なような気がします。
わかりやすく丁寧なご説明をありがとうございます!!
早速やってみます♪
2017/02/21 13:00
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめ、住所録の移行について
現在筆まめVer15を古いパソコンで使っていて、こちらで先ほど新しいver30を購入しました。ver15の住所録をver30へ移行出来ますか? また、ver30...
筆まめ マークについて
筆まめVer22 一つの住所録につき、マークは5個までと決められているのですが、できたら12個使用したいです。 何か良い方法はないでしょうか? ※OKWAVE...
筆まめ 差出人データ移行できず...
筆まめについて質問です。 PC買換えに伴い、筆まめver14からver30への住所録データ移行を試みました。 fwaファイルを移行したのですが住所録は問題ないの...
筆まめ VER23 住所録
筆まめ VER23の住所録をエクセルに移したいのですが、説明をみるとメニューバーより「ファイル」をクリックし、「他の住所録形式で保存」からできるようですが、ファ...
筆王24から筆まめ30に住所録を移行
筆王24から筆まめ30に住所録を移行させたいのですがどうすればよいでしょうか? ContactXML1.1aファイル(*.xml)という変換形式が見当たりません...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。