このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/04/04 11:17
筆まめ
Ver20からVer27へのアップグレードを考えています。
住所録は、アップグレード時に移行できるようですが、
旧バージョンを使っていたときに作った、文面・差出人・宛名レイアウトなどのデータはアップグレード時に移行できますか?出来るのであれば、方法も知りたいです。
お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
個人的には、筆まめVer20からVer27へのアップグレードは不要と考えますが、
住所録は、アップグレード時に移行できます。
旧バージョンを使っていたときに作った、文面・差出人・宛名レイアウトなどのデータはアップグレード時に移行できます。その方法は以下の説明サイトを見たほうが簡単です。
https://fudemame.net/store/software/hagaki/fudemame27-upg/
2017/04/04 14:41
文面・差出人・宛名レイアウトなどのデータはアップグレード時に移行方法ですが、サイトのどの部分を参照したら分かりますでしょうか。。
もし詳しくわかれば、教えていただければ助かります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
パソコンの買換えはせず、同じパソコンでのアップグレードなら
特にデータ移行操作などは必要なさそうですが…
念のため、関係ありそうなQ&Aがあったので貼っておきますね~
★住所録・文面・差出人・宛名レイアウトなどのデータの保存場所は?
https://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/7007.html
★筆まめで作成した住所録・文面が見つからない、保存場所がわからない
https://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/7008.html
2017/04/05 09:08
ありがとうございました!
補足の不明点も解決できました!
関連するQ&A
筆まめアップグレード乗り換え版ver.30
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめアップグレード乗り換え版ver.30 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10...
筆まめVer.28 アップグレード について
筆まめ Ver.12のアップグレード版を保有しています(さらに古いバージョンのメディアは紛失したため、本アップグレード版はPCにはインストールしてありません)。...
筆まめ 差出人情報 レイアウトに表示しない
”筆まめ”をVer22まで使用しているが、Windowsのバージョンに関係なく数ヶ月間起動しないと差出人住所がレイアウトに出なくなる現象 どうしたら正常に戻せる...
筆まめVer.31アップグレード
■製品名/バージョン(:筆まめVer.30) → ■パソコンのOS(:Windows10) →PCで筆まめVer.31アップグレード乗り換え自動バージョンアッ...
筆まめアップグレード版は使えますか?
パソコンを交換(WIN7→WIN10)し筆まめを使いたいのですが、旧パソコンには筆まめがインストールされているものの、筆まめのケースやCDやIDなどは全て紛失し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2017/04/05 09:07
急ぎの質問でしたので、たすかりました!
ありがとうございました!