このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/04/19 10:13
編集長で作成した文書を、USBに保存したけど、USBから開こうとすると、「バージョン 文書ファイルは扱えません」のメッセージが出て開けません!
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
この質問内容だけでは、どんな状況なのかよくわからないので
なんとなく想像するしかないですが…
USBに保存したファイルは、パーソナル編集長をインストールしている
パソコンで開こうとしているのでしょうか?
パーソナル編集長がインストールされていない別のパソコンで
ファイルを開こうとした場合は、見られないのではないでしょうか。
もしもパーソナル編集長がインストールされていないパソコンで
編集した内容を見たいという場合は、PDFデータにするか
体験版をインストールして使うか…といったところでしょうか。
(体験版はいろいろ制限があるようです)
Q:PDFとして保存する方法
https://fudemame.net/support/support/product/personal11/faq/7051.html
パーソナル編集長Ver.12 無料で体験
https://fudemame.net/products/dtp/personal/free/
ファイルが開けるようになるといいですね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
編集長12の文書保存について
編集長12で作成した文書をUSBに保存したけど、保存した文書を開こうとすると「このバージョン文書ファイルはあつかえません」のエラーメッセージが出て開くことが出来...
パーソナル編集長 Help!
パーソナル編集長のファイルが「このファイルは正しく保存されていません」のメッセージが出て開けません。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス...
パーソナル編集長ver.12のファイル保存
パーソナル編集長 ver.12でファイル保存ができません。 「引数が正しくありません」というメッセージが出ます。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製...
PDFからパーソナル編集長へ
パーソナル編集長で作成した文書を一度PDFで保存し、そのPDFからまたパーソナル編集長に変換することは可能でしょうか? 二度手間なのは承知の上ですが。 ※OK...
ファイルが開けない
パーソナル編集長12でこのバージョンの文書ファイルは扱えませんと出た ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。