このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/04/28 15:04
編集長12作成版を11で保存しました。11で開こうとすると「読み込みエラー」との表示が出て編集(表示)できません。何か操作かインストール時で可笑しいのでしょうか?教えてください。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
関係ありそうなのは下記Q&Aですが、読み込みエラーになるなら
編集したファイルに何か問題が起きているのかもしれませんね…
Q:パーソナル編集長Ver.12で作成したファイルは旧バージョンでも読み込めますか?
https://fudemame.net/support/support/product/personal12/faq/7008.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>編集長12作成版を11で保存しました。
可笑しいのはここ。
素直に編集長12で保存してください。
関連するQ&A
編集長12の文書保存について
編集長12で作成した文書をUSBに保存したけど、保存した文書を開こうとすると「このバージョン文書ファイルはあつかえません」のエラーメッセージが出て開くことが出来...
パーソナル編集長バージョン9 写真取り込み
パーソナル編集長Ver9を使用しています。 新聞を作っていまして、写真取り込みの際、『枠への読み込み』をすると、イメージ枠読み込みでエラーが出てきて、『パーソナ...
編集長11
編集長で作成した文書を、USBに保存したけど、USBから開こうとすると、「バージョン 文書ファイルは扱えません」のメッセージが出て開けません! ※OKWAVE...
パーソナル編集長の画像編集
パーソナル編集長の操作で、色と透明のグラディーションの方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
編集長12を11でも使用できるように
kuro_neko_nyao さま Q:パーソナル編集長Ver.12で作成したファイルは旧バージョンでも読み込めますか?とありましたが読み込めません。紹介のwe...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。