このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/05/18 13:49
筆まめ27を利用させていただいておりますが、住所録を作成したファイルのアイコンが住所録のアイコンではなくインターネットエクスプローラーのアイコンになってしまいました。他のパソコンで見ると通常のアイコンですが、いつも利用しているパソコンではexplorerになってます。直せますか?教えてください。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
追伸
(3)コピーしたリンク先 のアドレスを貼り付け [Enter] キーを押すが抜けていました。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
デスクトップのアイコンならば新たにショートカット作り現在のアイコンを削除。
NECのQ&A を参考に
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=015067
スタートメニューのアイコンならば
筆まめ27 再インストール
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%AD%86%E3%81%BE%E3%82%8127+%E5%86%8D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB&ei=UTF-8&fr=mozff
アイコンの変更という方法もありますがちょっと面倒です。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=015077
添付画像を参考に筆まめ27のアイコンを右クリックしプロパティを開き
(添付画像はGoogle Chromeのアイコンをiexploreに変更しています。)
(1)リンク先 のアドレスをコピー
(2)アイコンの変更をクリック
(3)コピーしたリンク先 のアドレスを貼り付け
(4)筆まめ27のアイコンが表示されたら選択し
(筆まめ27のアイコンが表示されない場合は[参照]をクリックして探して下さい。)
(5)OKをクリック
(6) OKをクリックしプロパティを閉じる。
関連するQ&A
筆まめ28で作った住所録を30で開けたい
筆まめver28で作成した住所録を、筆まめ30で開けるにはどうしたらいいでしょうか?筆まめ28の有効期限が切れていたため新しいパソコンにインストールできなかった...
筆まめの古い住所録を開くには?
筆まめ30をWindows10にインストールしましたが、古い住所録(バージョン28以前で作成)が開けません。 ファイル→住所録の連結 をしてみましたが、「データ...
筆まめのアイコンをクリックしても住所録が開かない
製品名等: 筆まめVer.24 通常版(DVD) 必要があって、「住所録ファイル」をコピーして、そのコピーをエクセルに変換しました。エクセルに変換後、ファイル「...
筆まめ27の住所録を筆まめ33で利用したい
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
筆まめ住所録
筆まめ27の住所録を30で使いたい。30のアイコン で開いてみると27と同じ画面(かもめーるの画面)。 逆に27で開くと見たことのないおそらく新しい画面(年賀状...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。