このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/05/19 17:36
筆まめVer24を使用しています。
富士通JEF拡張漢字サポートV7.2を購入し宛名を外字で作成(JEF明朝体使用)したのですが、ほとんどの外字は変換されてでてくるのですが、一部の外字が・になってしましいうまく文字が出てきません。流し込み用エクセルデータはちゃんと外字の文字が出てきているのですが。
どの様にしたら全ての外字が筆まめに反映されるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
>筆まめVer.24
古っ! おまけに、サポート終了
https://fudemame.net/support/support/product/fude24/faq/
です。
諦めて、Ver.24のライセンスを下敷きにして、最新の27
https://fudemame.net/store/software/hagaki/fudemame27-asp/
を買ってくるのを強く推奨。
#27を買う気がないのでしたら、自分で解決するか、しかるべき有償サポート
http://www.clubqa.com/clubqa/oneshot_c/
に泣きつくことになります…。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめ28で外字エディターの文字が表示されない
■製品名 筆まめVer.28 ■パソコンのOS Windows10 ■質問内容 外字エディターで外字を作成しました。 カードには作成した外字が表示されるのですが...
筆まめで外字を正しく表示させる方法
■製品名/バージョン → 筆まめVer.29 ■パソコンのOS → Windows10 ■質問内容 → eudceditで作成した外字が含まれるexcell...
筆まめで外字を使用する方法
Win10で筆まめ29を使っています。住所の地名を外字エディタで作りました(さい:のぎへんに最)が、呼び出して宛名のレイアウトに出すと違う文字になります。 外字...
筆まめでインストールされる人名外字について
筆まめver29を使用しています。 これでインストールされる人名外字なのですが、 他ソフト(word等)での利用はできないのでしょうか? ※OKWAVEより...
筆まめ人名外字(流麗行書体/堀内正楷書)について
筆まめver28を使用してるのですが、ユーティリティに人名外字(流麗行書体/堀内正楷書)のアイコンが出てきません。ダウンロードのやり方が違うのでしょうか?出てこ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。