このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/05/22 13:23
文字を削除すると2文字目の削除で、”パーソナル編集長は動作を停止しました”の画面が出てきて、プログラムの終了ボタンを押下するとパーソナル編集長自体も画面から無くなってしまいます。イベントログをみると”例外コード: 0xc0000005”となっておりメモリアクセス違反のようです。
フル再インストールを行っても状況は変わりませんでした。
Ver10.0.1ですが最新版にアップデートしても状況は変わりませんでした。
windows 7 32bit , メモリ2GB です
対策があればおしえてください。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
このようなトラブルのとき試せる簡単なことは、
新しくユーザーを追加して、
そのユーザーでログオンし起動してみます。
それでも同様なら、そのユーザーでログオンして、
今回のソフトを再インストールしてみてください。
この方法で切り分けできることは、
・ユーザー毎のレジストリ内容
・フォルダのアクセス権の不調
このあたりです。
それでも同様なら、Windows7をセーフモードにして
問題が再現するか確認ください。
もし再現しないなら同時に起動するソフトや、
デバイスドライバレベルに問題があると思われます。
参考にならなかったらごめんなさい。
管理者権限のユーザーで再インストールを行った後にご指摘どおりユーザーを新規に作成、ログインし起動したところ問題なく動作いたしました。
ありがとうございます。
2017/06/14 11:06
このQ&Aは役に立ちましたか?
適切にバックアップを実行したのち、
・OSの再インストール
・パーソナル編集長の再インストール
でどうでしょうか。
これでダメなら、他社製品を使ったら?
新規にユーザーを作成・ログインしたところ起動しました。
再インストールはしていませんが正常動作しているようです。
ありがとうございました。
2017/06/14 11:09
関連するQ&A
パーソナル編集長
Aパソコン内にあるパーソナル編集長11で作ったデータをBパソコンでデータを編集することは不可能ですか?Bにもパーソナル編集長インストールしています。 ※OKW...
パーソナル編集長が作動しません。
Windows10機種でパーソナル編集長WER.11を使っています。 先日から、文字入力が全くできない状況になりました。 保存してあったレイアウトを活用して 文...
動いていたパーソナル編集長10が、動作がとまる
ウインドウズ8を使っています。最初は動いていたパーソナル編集長10が、急に動作がとまるようになった。枠もつかめない。再インストールしても同じです。何か直す方法あ...
パーソナル編集長が開かない
パーソナル編集長11を使用しています。 取引先でパーソナル編集長12を購入しましたので、11で作成したデータを送ったのですが、開かないという回答でした。 相手先...
パーソナル編集長9
パーソナル編集長9で開くと写真がカラーで出なくなりました 対処方法教えて下さい 困ってます ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」について...