このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/06/26 19:02
筆まめver 25です。
PCの調子が悪くPCをリフレッシュしました。
この場合筆まめのデータは残っているのでしょうか?
筆まめはなくなり 住所録データはあるようです。
そこでまとめます。
(1)ここままディスクインストールするとデータはうまく乗るでしょうか?
(2)そうでない場合バックアップと復元方法を教えてください。
(3)PCをリフレッシュするとデータは残るものなのでしょうか?
(4)普通に使っているときのデータバックアップと復元の方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
>PCをリフレッシュしました。
Windows10での回復オプションからリフレッシュを実行したということでしょうか?
そうだとすると、「個人用ファイルを保持する」というオプションを選択したか、「すべて削除する」を選択したかによって変わりますが、質問の内容から推測すると前者のオプションを選択されたのではないかと思います。
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_perform_the_recovery_options_of_windows_10_1.html
この場合「ドキュメント」等の個人用ファイルはリフレッシュ後も残ります。
このまま筆まめ25を再インストールすると住所録データはそのまま使える可能性が高いと思いますが、念のため住所録データを別の記憶媒体にコピーしておくほうがいいでしょう。
再インストール後に住所録データが消えていたらコピーしたファイルを戻してやれば使えるかと思いますよ。
通常は下記のような筆まめの機能でバックアップと復元を行うようにしてください。
https://fudemame.net/support/support/product/fude25/faq/7010.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめ30住所録 新PC
筆まめ30を使っています。 PCを買い替えて住所録のバックアップをとり、 新PCで復元させようとしています。 正常にバックアップが完了し、正常に復元できましたと...
システム再セットアップ後の筆まめ戻し方
Windows7のPCを使っていますが、調子が悪かったのでメ―カーの指導を受けてシステムを再インストールしました。バックアップデータは全てPCに戻しましたが筆ま...
「筆まめ」の古いバージョンのデータ読み込みについて
筆まめについて かなり古いバージョンを使用していましたが(ver17)、 昨年末突然PCが起動できなくなり、住所録が見られなくなってしまいました。 外付けH...
PCのリフレッシュで筆まめが消えてしまった
PCのリフレッシュをいうものをしたところ、筆まめV27が削除されてしまいました。 削除されたアプリケ-ションというフォルダ-がデスクトップにできており、そこに筆...
筆まめ(ver.23)のデータの復元について
筆まめ(ver.23)の住所録なのですが、以前パソコンを入れ替えた時(7年程前)に後付けハードディスクにバックアップし復元して使い方いました。 今回また新しいパ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。