このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/06/28 10:37
パーソナル編集長Ver.11です。フォントデコで「ぼかし影付き」を指定してPDF出力すると正常に出力されません。編集長の画面では、指定通り表示されています。仕様なのでしょうか。OSはWindows10 64bitです。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
ぼかしや透過、グラデーションの類は、他の形式に変換する場合、ネックになる場合があります。(全てではありません。)
他形式にする必要がある場合は、極力そういう効果を使用しないことをおすすめします。
PDFに変換するソフトを数種試してみることが必要ですね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
PDF出力が出来ない
パーソナル編集長Ver10でPDF出力が出来ません。OSはWin10です。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
pdf出力について
パーソナル編集長Ver.9で作成したファイルをPdfで出力しようとしたら、選択肢が画像pdfしか出てきません。300dpiで出力したいのです。解決方法を教えてく...
PDF出力
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.27) →パーソナル編集長12 ■パソコンのOS(例:Windows10) →windows7 ■質問内容 PDF出...
ファイルにPDF出力が出ていない
パーソナル編集長Ver.9を使用していますが、ファイルの中に PDF出力(D)が表示されていないのは、何故でしょうか? 教えていただけませんか、よろしくお願いし...
パーソナル編集長のPDF出力について
デバイスのプリンタとスキャナー一覧から、Antenna House PDF Driver を削除してしまいました。 FAQにあったPDFドライバの再インストール...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2017/06/28 14:21
早速のご回答ありがとうございます。ほかの変換ソフトまでは思いつきませんでした。いくつか試してみたいと思います。