このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/07/08 17:40
var.12を使っています。pdf出力が表示されず、操作ガイドのとおりドライバーのインストール、再インストールをしても改善されません。どうすればよろしいでしょうか。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
説明不足でした。
コントロールパネル→プログラムのアンインストール→プログラム列の上の方に当該プログラムがありますので、それをアンインストール。
パーソナル編集長もアンインストール。
アンインストール完了後、パーソナル編集長を再インストール。
大変ありがとうございました。おかげさまでうまくいき、助かりました。
じつはおれいのめーるをさしあげたつもりだったのですが、何か不手際があったようで失礼しました。今後ともよろしくお願いいたします。
2017/07/22 10:17
このQ&Aは役に立ちましたか?
「Antenna House PDF Driver 〇〇」もアン・インストールして下さい。
ありがとうございました。ところが、Antenna House PDF Driver だけアンインストールする方法がわかりません。重ねてご教示頂けると助かります。早速のご回答に感謝します。
2017/07/09 15:07
関連するQ&A
パーソナル編集長12のPDF
PDF出力が出来なくて困っております。 ファイル→PDF出力(D)という表示はあるのですが、グレーの文字でクリック出来ません。 同じ質問が過去にあり、アンイン...
パーソナル編集長のPDF出力について
パーソナル編集長ver14でPDF出力をしたところ、変換までは進むのですが、画像変換していますというところで、操作が終了して、PDFファイルに変換できません。再...
パーソナル編集長Ver.13 Select PDF
PDF出力の表示が出ず、サポートに従ってドライバをインストールしようとしたのですが、フォルダにドライバが表示されず困っています。再インストールしても変わりません...
パーソナル編集長.Ver14 PDF出力できない
パーソナル編集長.Ver14 アップグレード版を購入しインストールしました PDFがメニューにありません 初めてインストールした際はメニューにPDFがあり印刷も...
パーソナル編集長PDF出力できない
現在パーソナル編集長で広報誌を制作してますが、PDF出力が出来なくて困っております。 ファイル→PDF出力(D)という表示はあるのですが、グレーの文字でクリッ...