このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/08/24 17:24
筆まめVER16を使っていて、新しいパソコンを買ったので古いパソコンからデータを移しました。そして、新しいパソコンに筆まめVER16のDISK1をダウンロードしたのですが(なぜかDISK2とDISK3がダウンロードできません)住所録が開けません。筆まめは宛名印刷のため使っているので、このまま古いバージョン使用をしたいのですが。ちなみにwindows10です。これまで3回ほどパソコンを買い換えていますが問題なく移行できました。どうしたら、住所録が開けるのでしょうか?教えてください!よろしくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
皆さんが回答されているように筆まめ16はWindows10には
非対応です。
過去、問題なく移行できたからと言って、
今回も使えると言う保証はありません。
特にOSが変わって、使っているバージョンがメーカーで
新しいパソコンのOSに対して非対応になった場合、
動けばラッキー、動かないのはむしろ普通とも
言えます。
メーカーでのWindows10対象バージョンは25からだそうです。
https://fudemame.net/products/hagaki/fudemame/pcreplace/
古いバージョンのソフトが、
いつまでも新しいOSに対応している訳ではありません。
今まで動いたのはラッキーだったのですね。
旧バージョンをお持ちの方は最新27へのアップグレード版が
使えますので、筆まめが必要ならアップグレード版を
購入されたらどうでしょうか。
Amazonでしたら、メーカーから購入するよりかなり安価に
購入できます。
https://www.amazon.co.jp/%E7%AD%86%E3%81%BE%E3%82%81-%E7%AD%86%E3%81%BE%E3%82%81Ver-27-%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89-%E4%B9%97%E3%82%8A%E6%8F%9B%E3%81%88%E5%B0%82%E7%94%A8/dp/B01L0YNDGW/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1503575467&sr=8-1&keywords=%E7%AD%86%E3%81%BE%E3%82%8127%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E7%89%88
どうしても無料のはがき作成ソフトをお使いになりたいのでしたら、
下記の郵便局で配布している「はがきデザインキット」を
お使いになるといいのではないでしょうか。
https://yu-bin.jp/design_kit/
ダウンロード・インストールの必要ないWeb版もあります。
https://design-kit.jp/
住所録の読み込み方法
https://yu-bin.jp/design_kit/install/howto/html/dk_help3_04.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
私は、筆まめの関係者ではありません。
この質問が、筆まめのサイトから外部のサイトに接続されて、誰でも閲覧が出来る一般の質問サイトの「OK WAVE」にも出ています。
私の回答は、「OK WAVE」からです。
> 筆まめVER16を使っていて・・・・・
> このまま古いバージョン使用をしたいのですが。ちなみにwindows10です。
筆まめのメーカでは、VER16は、windows10では非対応であり、動作保証をしていません。
https://fudemame.net/support/support/windows/windows-mame.html
> これまで3回ほどパソコンを買い換えていますが問題なく移行できました。
問題なく移行したOSのバージョンが不明ですが、非対応のOSバージョンへ移行しても、偶然にも、動作したのでしょう。
でも、前記の対応表のように、筆まめのVERと、対応のOSとが非対応なので、どうしようもありませんし、対策や対応もありません。
対応表からは、筆まめVER16は、OSのバージョンががWindowsXPのSP2までの対応ですね(XPのSP3には「動作未確認」ですが、たいていの人はSP3にしたはず?)
そして、OSのバージョンががWindowsVistaも含めて、以降の7、8(8,1)、10には、すべてが「非対応」です。
> どうしたら、住所録が開けるのでしょうか?教えてください!よろしくお願い致します。
今後も筆まめを使い続けるならば、windows10 に対応の筆まめVER26、27、28のどれかのバージョンを、有料での買い直ししかありません。
windows10で筆まめVER16は非対応。
最新バージョンをお求め下さい。
関連するQ&A
住所録データ移行
筆まめ Ver.27を買いました(アップグレード版) 旧バージョンの住所録データを移行できず、困っています。 旧バージョン筆まめ住所録データのファイル名を変えた...
住所録の移行
古い筆まめVer.13,WindowzXP版を使っていましたが、PCがWindows10になって、それに対応したプリンタが使えません。 印刷したハガキに宛名だけ...
筆まめ住所録移行について
Windows版からAndroidの筆まめアプリに住所録の移行は可能ですか? Windows版筆まめはver.9? かなり古いです。 今後はPCを使わずスマホで...
筆まめ25 住所データー移行
旧パソコンWindows8.1で筆まめ25を使用中 新パソコンWindows10に今まで使用していた 筆まめ25のデータを移すとき 新パソコンにはどのバージョン...
データを抽出して新しい住所録を作成したいです。
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.27) →筆まめver.20 ■パソコンのOS(例:Windows10) →win7 ■質問内容 本日初めて筆まめを使...