このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/09/04 19:16
親戚まっぷシリーズ つくれる家系図2に関してご教示下さい。
(1)各人を登録し、家系図に表示される姓名の字のフォントサイズが姓名の字数によって異なります。全員同一のフォントサイズで表示する方法を教えてください。
(2)姓名の漢字で出ない字があります。具体的には「ひさし(木へんに廣)」の字です。コピー貼り付けでもいいのですが、表示する方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
(1)フォントサイズの変更はできないようです。
(2)擴は拡(コウ)という新漢字があるので出ないようですね。
良く使うのであれば登録してしまうのが便利だと思います。
IMEでの登録方法・・参考までに⇒http://www.sharp.co.jp/support/mebius/tips/tips-zz15.htm
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
作れる家系図
パソコンで作れる家系図を作ってソニーのXperiaのタブレットに以前、送信ましたが再度新しく上書きした家系図を送ろうとしましたが、上手くできません。以前はファイ...
筆まめ「つくれる家系図2」について
筆まめ「つくれる家系図2」で続柄を表示する方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
つくれる家系図2で変体仮名を表示/印刷出来ますか?
■製品名/バージョン 親戚まっぷシリーズ つくれる家系図2 ■パソコンのOS(Windows7) ■質問内容 つくれる家系図2で変体仮名を表示/印刷する方法はあ...
つくれる家系図3
家系図で「〇〇家」が表示されますが、〇〇を変更したいのですが方法がわかりません。 どなたかご教示下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製...
つくれる家系図3での配偶者や続柄等の表示方法
つくれる家系図3について、次の4点をお尋ねします。 ご存じの方、ご教示下さい。 ①配偶者の氏名の上に「○○家より」と表示する方法 ②兄弟姉妹について、長男・二男...