このQ&Aは役に立ちましたか?
保存した文面ファイルと「筆まめ」側、どちらに問題があるか
不明ですが、念の為「筆まめ」の修復を試してみてはどうでしょう?
Q:修復インストール方法
https://fudemame.net/support/support/product/fude28/faq/7138.html
遅くなりましたが、ご指導ありがとうございました。
大変参考になりました。
2017/11/23 13:51
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
はじめに、当方の環境です。
Windows 10 home
OSビルド 16299.19 プロセッサ Core i7-6700
この条件でサムネイルを表示させる方法です。
コントロールパネル→プログラムと機能→アンイストールでおなじみの画面がでます→筆まめ Ver28ここを選びます→右クリックすると、アンインストールと変更がでますので変更をクリック→筆まめ28のメンテナンスをクリック→修復をクリックでお試しください。
当方のマシンはそれほど遅い性能ではないですが、ちょっと時間がかかるような気がしました(90秒くらいですが)
関連するQ&A
筆まめv30で保存済み文面が画像として表示されない
筆まめv30で「保存したデザインから開く」でそのフォルダを参照した場合、保存済み文面が画像として表示されません。 同じことをv24で行うとちゃんとされます。 ...
筆まめ文面保存できない
筆まめ23を古いパソコンで使っていましたが、最近壊れたので、別のパソコンで筆まめを使っています。住所録データの入力や印刷は問題なくでき、文面の作成と印刷は問題あ...
文面デザイン一覧のサムネイルサイズ
文面デザインを選択する際、サムネイル画像が小さすぎて細部の確認ができないため、いちいち選択して次へをクリックして確認しては選択画面に戻り、また選択して戻ってを繰...
保存した文面ファイルが開かない
バージョン26でOSはWindows10です。今までは開けたのに マイドキュメント⇒筆まめに保存している文面ファイルが クリックしても開かなくなりました。その他...
筆まめ30 文面保存及びソフト終了ができないエラー
筆まめ30で文面保存したら、アクセスが禁止されています!とエラーメッセージがでて、保存及び筆まめ30自体の終了もできません。 ※OKWAVEより補足:「ソース...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。