このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/10/27 12:40
つくれる家系図作っているのですが、現在のつくれる家系図2へのバージョンに変更は可能ですか?
また、csvで出力すると生年月日が出力する人と、しない人がいますが、なぜでしょうか?
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
新たに、つくれる家系図2を購入すれば、変更は可能です。
csvで出力すると生年月日が出力する人と、しない人がいるのは、生年月日の記入書式が違っているからではないでしょうか。例えば数字を全角で記入しているとか。
ありがとうございました。バージョンアップします。
CSVではデータの中に同じ人が重なって存在しました。
2017/10/28 21:04
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
つくれる家系図 CSV読み込みについて
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →つくれる家系図3 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 →CSV形...
筆まめ26 CSV出力時にマークが出力されない
いつも筆まめを利用させていただいております。 ありがとうございます。 現在、筆まめVer26を利用しております。 (近日中にVer30へアップグレードする予定...
筆まめVer20の住所録CSVに書き出し方法
筆まめVer20を使っておりますが、ソフト変更のため、住所録をCSVに書き出したいのですが、その手順を教えていただけますか? ※OKWAVEより補足:「ソース...
つくれる家系図2の元号で「令和」を表示させるには?
つくれる家系図2 バージョン2.01 生年月日等の元号で「令和」を表示させるにはどうしたらいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の...
CSVファイルについて
筆まめ、バージョン24です。他の住所録を使いたいと思い、現在の筆まめデータをCSVファイルにして保存したいのですが、出来ません。《パスが存在しない、正しいパスを...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。