このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/11/05 13:31
現在、筆ぐるめVer.19を利用しています。
東芝のパソコンを購入した際に、もともと入っていましたのでユーザー名はTOSHIBAとなっています。
はがきの宛名印刷と年賀状授受記録用に使っています。
筆まめ25試用版を使ってみて使いやすいので買い替えようと思います。
検索したところ筆まめ乗換え版というものがあるのを知りましたが、
私の場合、こちらを使用することは可能でしょうか?
また、半年後に新しいパソコンに切り替わりますが、その時に新しいパソコンへ、筆まめを移行することは可能でしょうか?
素人で申し訳ありませんが、今まで頼りきっていた人が居なくなってしまい、こういった場所で教えて頂くしか方法が思い浮かびません。
どうぞ宜しくお願いします。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
筆まめの乗り換え版は下記の物ですね
https://fudemame.net/store/software/hagaki/fudemame28-upg/
ここには
「筆まめ」の旧バージョンや、筆王や筆ぐるめなどの他社はがき・住所録ソフトをお持ちの方に最適なお求めやすいラインアップです。
と書かれています
ここに書かれているように他社の住所録を引き継ぐこともできますが
https://fudemame.net/support/support/product/fude28/faq/7013.html
パソコンを買い替えた場合筆まめの移行も可能です
https://fudemame.net/support/support/product/fude28/faq/pre/8005.html
出来るだけ早く作業に取り掛かった方がいいと思います、
またわからないことがあればできるだけ早めにここで質問されることをお勧めします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
新しいパソコンに切り替わるときで良いと思います
筆まめを移行することは可能でしょうか?
https://fudemame.net/support/support/product/fude23/faq/fm230310.html#2
他ソフトで作成した住所録を使うには?
可能です
関連するQ&A
筆まめ体験版について
筆まめで住所録を作成することを依頼されましたが、うちのパソコンには筆まめソフトが 入っていませんので、筆まめ体験版をダウンロードして、その住所録データを依頼人の...
筆まめアップグレード版について
古いパソコンに筆ぐるめが入っていて、新しいパソコンに筆まめアップグレード版を入れたいのですが可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・...
筆まめ乗換版のPC買換え後の再インストールについて
現在。"筆ぐるめ"がプレインストールされているパソコン(Win10)を使用しています。 1.ここに筆まめVer.31 乗換版をインストールすることは可能でしょう...
アップデート版について
これまで有料の年賀状ソフトを使ったことはなかったのですが、宛名面印刷などで不便が生じてきたので、筆まめの購入を検討しています。 これまでは、日本郵便のはがきデ...
筆まめのデータを筆グルメで使えますか?
筆グルメの使用方法について教えてください。 筆まめのver15を使っておりましたが 今回購入したPCに入っている筆グルメを使いたいと思います。 筆ま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。