このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/11/14 13:54
自分の住んでいる県の方には、県名を印刷しないで送付したいのですが、住所録に県名が入力されていても、自動的に県名を印刷しない方法はありますでしょうか?
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
その様な質問をするときは使ってるソフトの名とバージョンを書くべきですよ
その様な事ができるソフトとできないものがありますから
ご指摘ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
2017/11/14 14:39
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
特定の県のみ、県名を印刷しない方法
筆まめVer.28についてです。 自分と同じ県の方には、県名を印刷しないで送りたいのですが、住所録に県名が入力されていても、自動的に特定の県のみ県名を印刷しない...
住所録の印刷方法
筆まめVer20を使用していますが、入力済みの住所録の名前と住所を印刷したいのですが出力方法を教えていただきたい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株...
住所録一括印刷
筆まめバージョン19宛先住所をA41枚に印刷する方法を教えてください ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
印刷できない
筆まめVer27ベーシックを購入し、エクセルからデータを移して宛名印刷をしたのですが、兵庫県神戸市の住所だけデータがプリンターに届きません。ほかの住所は全てデー...
はがきの表(住所)印刷で都道府県名を除いて印刷
筆まめ27ではがきの表(住所)印刷をする場合、都道府県名を除いて印刷したい。操作方法又はマニュアルにあればページを(一応探したのですが見つけられませんでした。)...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。