このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/12/01 02:08
今まで登録した住所録が登録場所がわからない今までは保存した住所録をクリックすると出ていたのが表示されないです教えて下さい
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
バ~ジョンが記載されていないので、中途半端な説明になりますが・・・
Ver14 https://fudemame.net/support/faq/fude14/fmE14102.html
Ver20 https://fudemame.net/support/fude20/faq/fm20801.html
Ver26 https://fudemame.net/support/support/product/fude26/faq/7008.html
Ver28 https://fudemame.net/support/support/product/fude28/faq/7008.html
他にも戻す方法がありますので、ネットで検索されてはいかがでしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Windows10をご利用であればWindowsUpdateの影響で筆まめが正しく動かなくなる場合があります
未使用ソフトなので詳しくは分かりませんがアンインストールしても住所録は消えない? 残すか消すか指示がある? インストールしなおす事で読み込めるようになる場合が多い印象です
住所録は「.fwa」という拡張子が使われています
消えてしまう事が心配であればエクスプローラで探して別の場所にコピーを保存してから作業してみて下さい
https://fudemame.net/support/support/product/fude26/faq/7008.html
パソコン情報不明なので 記録機器に不具合が起きるとデータが消えてしまう場合もあります
関連するQ&A
筆まめバージョン28に登録してある住所録が無い
筆まめVer.28に去年年賀状を作った時に登録して保存しておいた住所録を今年 使おうと思い、保存した住所録を開くをクリックしたら 検査条件に一致する項目はありま...
筆まめ 住所録の変換
筆まめ27を使用しています。 住所録をエクセルで保存した場合、電話番号の最初の数字0が消えて表示されます。 正しく表示されるにはどうすればいいでしょうか? よろ...
筆まめ27の住所録画面の表示。
筆まめ27を使っています。 オープニングメニューの保存した住所録を開くをクリックして、開く画面が出てくるのですが、住所録が出てきません。 オープニングメニューの...
筆まめの住所録を消してしまいました
新しく住所を登録しようとして保存ボタンを押したら、上書き保存になって、はいを押したら72件入ってた住所が新しく登録した人のみになりました。今まで登録してた住所を...
筆まめVer27住所録
新しい住所録を作るから保存した住所録を開いて、保存先の住所録に上書き保存したらすべて消えてしまいました、復元できませんか。 ※OKWAVEより補足:「株式会社...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。