このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/12/12 07:07
筆まめバージョン22の住所録が突然開けなくなりました。
住所録を印刷している途中でした。
”ver.22は動作を停止しました”との文言が出てきます。どうしたらよろしいでしょうか?
シリアルナンバー等はどこに書いているのでしょうか?
CDがありますので、一度アンインストールして再度インストールしても現在の住所録は削除されませんか?
どうぞよろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
それ以前に…
>筆まめバージョン22
古っ! おまけに、サポート終了
https://fudemame.net/support/support/product/fude22/faq/
です(Windows 8.X以前や、Microsoft Officeに比べて、はるかに短いですね…)。
諦めて、22のライセンスを下敷きにして、最新の28
https://fudemame.net/store/software/hagaki/fudemame28/
を買ってくるのを強く推奨。
#28を買う気がなければ、自分で解決するか、然るべき有償サポート
http://www.clubqa.com/clubqa/oneshot_c/
に泣きつくことになります…。
古いのですね。。。^^;
去年の年賀状まではちゃんと使えていたので、そのままでした。
早速、28を買ってきます。
回答、ありがとうございました。
助かりました。これで今年も年賀状が出せそうです^^
2017/12/12 20:24
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
どのようなWindows□を使用しているのでしょう?
WindowsがWindows10とWindows8.1ですと対応していないようです。
下のURLをクリックして参考にしてください。
「Windows対応表 筆まめ」
https://fudemame.net/support/support/windows/windows-mame.html
対処方法としては「筆まめVer.28」アップグレード版を購入して
インストールすることをお勧めします。
詳しくは、下のURLをクリックして参考にすると良いでしょう。
『「筆まめ」Windows10対応状況、トラブル対処法は?』
https://fudemame.net/support/support/product/fudemame/faq/7005.html
関連するQ&A
筆まめver28
■製品名/バージョン:筆まめVer.28 ■パソコンのOS:Windows8.1 ■質問内容 筆まめver28を購入し、ユーザー登録画面でシリアル番号を登録し...
筆まめ起動すると動作が停止します
年賀状作成で筆まめVer.26をインストールしたのですが、印刷しようとすると動作が停止して印刷ができません。アンインストールをして再度インストールしても直りませ...
筆まめVer.20のアップグレード
筆まめVer.20で作っている住所録の一覧表、カードがWindows10のパソコンで表示されなくなったため、筆まめをアンインストール後ディスクで再インストールし...
筆まめver.27について
筆まめver.27は動作を停止しましたと表示されるのですがどうしたらいいですか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問で...
筆まめVer.30が、起動後すぐ動作停止する。
筆まめVer.30に動作継続グレードアップしました。シリアルナンバーを記入して起動するとすぐプログラム停止になります。対策をおしえてください。 ※OKWAVE...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。