このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/12/13 13:39
年賀状デザイン面の印刷で葉書の周りに白い枠が出る。 この白い枠を取りたいのです
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
まず、前提になるのがプリンターが枠なし印刷に対応してないとできません。
それから、前の人が書かれているように枠なし設定すればいいと思います。
キャノンでは、はみ出し量も調節できます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
デザイン面の赤い枠の大きさが変えられません。
筆まめver.27を使用しています。 デザイン面で用紙サイズを「はがき」にしても、赤い枠はA4サイズのままです。 印刷をするとはがきを引き込んでくれずに、A4用...
印刷がとても薄い
筆まめで喪中ハガキを印刷するとデザイン面ですがとても薄いです。 あて名は黒く印刷できました。インクはたっぷりです。薄くお花の模様なのですが、まったく映りません ...
ver.26 デザイン面が白紙で印刷
筆まめVer.26を使用していますが、年賀状印刷で設定にあるデザイン面を印刷すると真っ白になってしまいます。宛名面とデザイン面を文字だけにすると印刷できます。 ...
筆まめの差出人郵便枠の印刷について
筆まめで、差出人の郵便番号枠が印刷されてしまいます。差出人の郵便番号枠を印刷させない方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サ...
印刷範囲の赤い枠
はがきを設定していますが、赤い枠がはがきサイズより大きく、C6の設定になります。はがきを印刷したいのですがなぜこのような設定になるんでしょうか。 ※OKWAV...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。