このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/12/14 12:28
MACのVisualBoxで利用しているのですが、立ち上がらなくなりました。
メインウィンドウの初期化のところでバグります。解決方法ありませんか?
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
>バグります。
断言してますが、根拠があるのでしょうか?
バグ=bugとするなら、
一般には、アプリのプログラミング上の欠陥(誤り)が相当します。
今まで起動していたならPCの環境が変わったために起動しなくなったと思われ
それがプログラムの不備が原因とは決めつける事は出来ないはずです。
>メインウィンドウの初期化
この意味も良くわからないのですが、筆まめの起動画面が出ないとのですか?
一度、アプリ起動後のイベントログをチェックしてみて下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめを起動させる
筆まめをWindows vistaで利用していたものをWindows 7で再度インストールし互換性を今まで利用していたvistaに設定しvistaのときに使って...
起動できません
筆まめver.27を起動しようとすると、「MrnBas_v140_Releaseが見つからないため、コードの実行続行できません」というメッセージが出てできません...
起動に関する不具合
筆まめ28を利用しております。最初の頃は、問題なく使えておりましたが、徐々に症状が悪化しており、現在は、筆まめの初期メニューも表示できないことがほとんどです。 ...
起動できない
起動しようとすると、筆まめのバージョンアップサービスばかりで起動できません。 はっきりいってこまります。 直ぐに解決法教えてください。 つかえないです ※OK...
筆まめVer22起動できません
windows10で筆まめVer22が起動できません ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。