このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/12/18 10:49
PCが壊れてしまい、どうにかマイドキュメント内にある筆まめの住所録をサルベージしたのですが、個別のデータとして拾えましたが、CSVデータにしたいのに、住所を一覧で表示することが出来ず困っています。この場合どのようにしたらいいのでしょうか?ご存知の方是非ご教授いただけましたら幸いです
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
筆まめのデータはシルクファイルでは無かったような・・・・
従って、拡張子の変更では対応できなかったと思います。
新しい筆まめを買いましょう。
ログイン価格、3380円と表示されてます。インストール後、筆まめ住所録を読めますので、シルクファイル(例:住所録2.csv)で吐き出せば表計算ソフトウェアで読めるようになります。
ここまで、25万円かかるなら、裏技でしょうけど、税込3500円程度であれば買った方が良いです。(安いです)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
筆まめのデータファイルを他のソフトで使うために CSV ファイルに変換したいのでしょうか?
データファイルの内部構造が非公開ですので「筆まめ」を使用しないと変換できないと思います。
新しいほうのパソコンに筆まめをインストールするのが一番簡単だとおもいますが、それができない場合は筆まめの体験版や、書店で 1000円以下で筆まめソフトが入っている本が売られていますのでそれを試すのもいいかもしれません。
ただそれらのソフトは機能限定版ですからデータファイルを CSV ファイルの変換する機能が付いているかは(試したことがない)私にはわかりません。
例えばこんな本です
https://honto.jp/netstore/pd-book_28709139.html
自己責任でお願いします
サルベージしたファイルを右クリックして名前の変更で拡張子を.csvに変えてみてください。
関連するQ&A
筆まめ アイバッド 住所録一覧表
アイバッドの筆まめで 住所録一覧表 印刷方法 教えて下さい ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
筆まめの住所録に関して
筆まめの住所録をリスト形式で印刷したいのですが、やり方がわかりません。 ご教授いただけますでしょうか。 宜しくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「株...
筆まめ住所録のエクスポートの仕方
筆まめに直接登録した住所をcsv等でエクスポートしたいのですがよくわからなくて、教えてください ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」につ...
筆まめ住所録一覧表について
筆まめ27を使用しています。 住所録一覧表について質問します。 年賀状の「出」「受」欄の年数が2015~2017までありますが 2018年度以降の記入欄は、どの...
筆まめVer.26の一覧が出ない
筆まめVer.26を使っていますが住所氏名の一覧が出ません出し方を教えてください ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。