このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/12/20 14:23
筆まめVer27で、取引種目別に住所録を作成しましたが入力するフォルダを間違えて新規の取引先を登録してしまいました。フォルダからフォルダへの登録の移動はどうすればできますでしょうか?お解りになる方、ご回答よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。
次のように操作すると良いでしょう。
1)筆まめを起動します。
2)主とする住所録を開きます。
3)最終のカードを表示します。
4)上段左にある「ファイル」をクリックします。
5)ドロップダウンメニューが表示されます。
6)メニュー内に「住所録ファイルの連結」の項目があります。
7)「住所録ファイルの連結」をクリックします。
8)「住所録ファイルの連結」のメニューが表示されます。
9)「読み込むファイルの種類を選択します」の一覧がありますので
該当する種類を選択します。
10)設定項目が表示されますので、選択してカードを追加します。
11)上段の「住所録」をクリックして「カードの並び替え」等の作業
を行います。
(注)
上の手順で簡単な例を実行してみましたら、上手く追加できました。
上手くできない場合に備えて、元の住所録をコピーしてから試して
ください。
また、失敗したら元に戻せるように別のファイル名で保存しておく
ことをお勧めします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
エクスプローラで移動かコピーすればよい
関連するQ&A
住所録の移動
筆まめver.25の「以前開いたファイル」住所録がver31住所録に移動ができません。 移動の方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株...
筆まめVer25の住所録の新しいパソコンへの移動ほ
今のパソコンWindows 8.1に登録されている筆まめVer25の住所録を 新しく買い替えたWindows10のパソコンに移し替えたい。 その方法を教えて下さ...
筆まめ28で作った住所録を30で開けたい
筆まめver28で作成した住所録を、筆まめ30で開けるにはどうしたらいいでしょうか?筆まめ28の有効期限が切れていたため新しいパソコンにインストールできなかった...
古い筆まめの住所録を新しいパソコンに移動したい
●「筆まめ21」の住所録を新しく購入したパソコンに移動したい。 (1)旧パソコンからUSBに取り込んでも ショットカットになってしまい開けないのです が、どうし...
住所録がVER27のフォルダーに登録されない
ご返事有難うございました。 未だ問題が解消していません!! 「保存した住所録を開く」⇒「筆まめVer27」を開いても”検査条件に一致する項目な...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。